【雨の日のデート】おすすめ室内デートスポット東京近辺41選!

目次

関西にもあるカラオケ・コートダジュールですが、ここはカップル向けのフラットルーム(ゼブラ)がある店舗です。雨の日でも、靴を脱いでくつろぐことができ、まるで二人でいっしょに住んでいるかのような感覚が味わえる室内デートスポットです。ラフな服装で行くとよりくつろげますよ。

また、女子向けの「小悪魔レディースルーム」もあったりと個性に富んだ「Luz湘南辻堂店」です。フラットルームがうまっていたら、小悪魔レディースルームにしてみてもいいかもしれませんね!
近くにテラスモール湘南のあるので、帰りがけにショッピングや食事も楽しめますよ!
雨で海岸デートが中止になっても安心ですね。

16.梅雨もおさらば! テラスモール湘南でゆったりデート

関西まで続くJR東海道線の辻堂駅の目の前にあるショッピングモール。モールやアトリウム、湘南マルシェ、湘南キッチンに湘南ヴィレッッジなどテーマごとにエリアが区切られています。
湘南の潮風を感じながら、雨の日でもデートできる地元に人気スポットです。
ジャグリングを中心に定期的にイベントを開催しているので、事前にホームページなどでチェックしておくいいかもしれませんね!

17.ららぽーとTOKYO-BAYで雨の日も買い物デート

千葉の船橋では広くて有名なショッピングモール。カップルのデートはもちろん家族連れにもおすすめです。
非常に広いので、的を絞って行きたい場所を決めてから行くようにしましょう。
400を越える店舗が集まり、スポーツ用品からファッション、グルメなど一通りのものは揃っています。
慣れないと歩き疲れてしまうので、デート前に行きたいお店をチェックしておくといいでしょう。

18.シチズンプラザで梅雨でもアクティブにデート

鉄腕アトムのメロディで知られるJR高田馬場駅から歩いて10分ほどの室内デートスポット。
雨の日でもデートを中止にせずにアイススケートとボウリングが楽しめます。アイススケートは氷の質が良いのが特徴です。夏に行く場合は服装に注意するといいでしょう。近くにアイススケートショップもあるので、興味のある方はのぞいてみるといいかもしれませんね!
また、ボウリングではリーグ選なども開催されています。初めての方はレッスン受講をおすすめします。

19.東京交通会館で雨の日も食のデート

かつて個人で営業していたお店も入る東京交通会館は、有楽町駅の目の前にあります。
カップルにおすすめなのが地方のアンテナショップです。北海道や東北、関西などの特産品を販売しています。
中でも北海道のアイスクリームは休日には列ができるほどの賑わい。
有楽町に着いて、どこに行こうか迷ったら、目の前の東京交通会館に行きましょう。
二階にはパスポートセンターもあるので、海外ハネムーンの前にもおすすめです。

20.あかぎカフェで雨の日はまったりデート

関東に限らず全国で有名な神楽坂の赤城神社内にあるモダンなデザインのカフェ。本当にここが神社なのかと疑うほどの未来的なデザインは、カップルにもおすすめの室内デートスポットです。服装はゆったりしたものがいいでしょう。

傘をさしながら風情ある神楽坂の町を歩きながら、カフェでゆっくりと時を過ごすデートもいいですね。
最寄り駅は地下鉄東西線の神楽坂ですが、JRの飯田橋から歩いても行ける雨のデートスポットです。
雨でデートを中止にされそうになったら、カフェへ誘いましょう。

21.カフェきょうぶんかんで雨の読書デート

どこへ行っても混んでいる銀座のカフェで比較的空いていると評判です。雨の日は隣の教文館で好きな本を買って、まったりデートもいいのではないでしょうか。
スパニッシュケーキなどの軽食もあるので、小腹空いたときにもおすすめの雨の室内デートスポットです。
JRの有楽町駅からも近いので、雨でもすぐに着くという点もポイント高いですね。
雨でもデートを中止にせずに乗り切りましょう!

22.新宿野村ビルで雨のお忍びデート

土日や祝日でも空いている新宿野村ビル。土日でも営業している店が多く、新宿の高層ビルにはあまり観光客がいないので、ゆっくりできる室内デートスポットです。
タイ料理やベルギービール、カフェ、中華に和食などバラエティに富んでいます。
また、49階と50階には高級志向のグルメエリアがあり、雨の東京を見ながら、食事ができます。
雨上がりにはきれいな虹が見えることでしょう。

23.雨でも気にしないラゾーナ川崎でデート

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次