ショートヘアのセットのやり方は?可愛いスタイリング解説!【簡単】

目次

ふんわり感を意識して鏡の前でマッシュショートをセットしてみてください。

ちなみにマッシュにちょっと飽きたらその長さでパーマをかけてしまうのも良いかも。

結婚式の時等にこのヘアアレンジをすれば、女性らしさのあるマッシュへと早変わり。

結婚式に着る上品なお洋服にも負けないくらいに、華のあるマッシュヘアスタイルへと変わってくれそうです!

さて、次はセンターパートボブリーのセット方法!

ショートヘアのセット②センターパートボブリー

続いてはセンターパートボブリー。

かっこいいけど大人の女性な可愛らしさも残しているヘアスタイルのように感じます。

結婚式でこの髪型でいく時には、シックな衣装やあえて男性的な印象の強い衣装で行くのも良いかもしれません。

また、マッシュだとちょっと中性的すぎるかなという方には、美容院でこのヘアスタイルにカットして貰うと良いですよね。

カットしてもらった後日から行うセルフセットのやり方のコツは、前髪の根元やトップの根元をぐっとヘアアイロンでふんわりとさせてあげること。

ぺちゃんこな印象がよければそちらでもありですが、根元を少しだけでもふんわりさせてあげるやり方をいれるだけで、ぐっと女らしさが増しますよ。

また、後ろの髪やサイドの髪をコテで少し巻いてあげるのも良いですね。

根元にスプレーやワックスで癖をつけてあげて、根元がつぶれてしまわないように気をつけてあげましょう。

ショートヘアのセット③王道ボブ

続いては王道ボブ。

前髪ありと前髪なしでだいぶ印象の変わるこのヘアスタイル。

セットのやり方はコテで毛先を内側にワンカールさせてあげた後にワックスで仕上げてあげることですね。

一部分だけ外ハネにしてあげるのも可愛いですね。

前髪ありのヘアスタイルは、少しミステリアスな女性を演出してくれるように感じます。

やり方は前髪なしのセット方法の時と同じように、アイロンで内側に1巻きしてあげること。

特に後ろ髪はバサバサしたり跳ねてしまいがちですので、鏡を確認しながらしっかりと仕上げていきましょう。

丁寧なやり方で仕上げていくのが、王道ショートボブを綺麗に仕上げるコツですね。

シンプルすぎるやり方だからこそ。髪本来の美しさが際立つヘアスタイルのように感じます。

毛先を少しずつずらして1巻きしてあげると、チャーミングな印象のボブスタイルに変わりますね。

結婚式の時にこの王道ショートボブで行くのであれば、衣装はシンプルなものにして、アクセサリで品や華をつけ加えてあげると良いように感じます。

結婚式だからといって、いつもの髪型をアイロンで痛ませたり、自分をそんなに華やかにみせたくないという方にはこのような髪型や衣装が良いですね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次