ディズニーデートで失敗しない9つのポイント!これで安心!

目次

ディズニーシーデートのいいところ

次にデートコースにディズニーシーを選ぶ理由です。

ディズニーシーをデートプランに選ぶ理由はズバリ!!

「大人だから!!」

ディズニーシーは対象年齢をランドよりも高く設定されていて、どちらかというと大人が楽しむための空間として作られています。

そのために、小さなお子さんでは乗れない絶叫系マシーンも多くあり、ランドでは飲めないお酒を飲めるエリアもありますよね。

大人な雰囲気の中でディズニーデートを楽しみたい!!って言う人はデートコースにディズニーシーを選ぶといいですよ!!

【ディズニーデート成功ポイント②】チケットの手配

ディズニーデートを成功させたいのなら、チケットは事前に手配しておきましょう!!

間違ってもディズニーランドに着いてから、チケットを購入するために窓口に並ぶ、なんていうことはしないようにしましょうね!!

また事前に購入するチケットの種類も注意しましょう。

事前に購入できるチケットには日付指定券と、期限内ならいつでも使えるオープン券があります。

購入するのなら日付指定券を購入しましょう。

ディズニーランドやディズニーシーでは、お客さんが多すぎると安全性の理由から入場制限を掛けることがあります。

入場制限がかかってしまった場合でも、日付指定券なら確実に入ることができます。しかしオープン券だと入れなくなる可能性があります。

せっかくディズニーランドまで行ったのに、入場制限で入れなかった…。

そんな悲しいことになるのを防ぐためにも、日付指定券をあらかじめ購入しておきましょう。

【ディズニーデート成功ポイント③】回り方を決めておく

ディズニーデートを成功させるためのポイントの一つに、あらかじめアトラクションの回り方をある程度決めて、デートプランを練っておく、ということがあります。

園内でのデートプランを練っておいてもなかなか計画通りには回れないものですが、ある程度2人が乗りたいものを決めておくだけでも、園内に入ってからどこに向かうのか、2人の間のトラブルを防ぐことができます。

それぞれ乗りたいアトラクションは?

まず、それぞれがどんなアトラクションに乗りたいのかを話し合っておきます。

2人の趣味が、絶叫系が大好き!!とか、絶叫系はダメ!!とか傾向が合っているのならいいですが、付き合う前や付き合い始めからそう上手くいくものではありません。

だから行く前にデートプランを立てる前に、お互いに乗りたいものをしっかりと出し合って話し合いをしておくことが大切です。

どう折り合い付ける?

お互いに乗りたいアトラクションやみたいステージが全く違った時、どんな風に折り合いを付けますか?

お互いに乗りたいもの、見たいものがまったく一致していれば問題はありませんが、そううまくいくことはありません。

それじゃ、2人がそれぞれ乗りたいアトラクションを全部回れるかと言ったら、そうではないでしょう。

他のテーマパークなら大丈夫かもしれませんが、ディズニーデートは、アトラクションの待ち時間がとにかく長いんです!

それでは2人の希望を全て叶えることができない時に、いったいどんな風にお互いに折り合いを付けますか?

絶叫系に絶対乗りたい私と、絶叫系はダメな彼。

絶叫系がダメな人を無理やり引っ張って行って乗せてはダメですよね。

それなら彼をおいて私だけ乗る?

それとも今回は私が折れて我慢する?

こんな話し合いを園内でしていてたら、喧嘩になってしまうこともあります。

デートプランを練る段階できちんと話し合って決めておきましょう!!

また、今回は彼の希望を優先し、次回はこちらの希望を優先するようにすれば次回のデートの約束にもなります。

自分の希望ばかり押し付けるのではなく、お互いが折り合いをつけられるように話し合いをすることが、上手くいくカップルへの最初の一歩になりますよ。

【ディズニーデート成功ポイント④】持ち物の確認

ディズニーデートを成功させるためには、持ち物も大切です。
事前にどんな持ち物を用意しておけばいいのか、確認しておきましょう!!

ディズニーデートにあると絶対便利なモノ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次