こちらは全体的にゆるく巻いたロングヘアにおすすめの結婚式のお呼ばれにぴったりな編み込みハーフアップアレンジ。
トップの髪から大きめの編み目で編み込みハーフアップをしてから、束ねた髪でお団子を作るだけ!ラフにまとめたゆるいお団子の周りに、余った毛束で作った編み込みを巻いて毛先をお団子の中に入れ込んでヘアピンで固定。やり方も意外と簡単で手の込んだ風のヘアスタイルに仕上がるので、結婚式のお呼ばれなどドレスを着る時にぴったり。お団子に巻いた三つ編みをほぐすことでまるでお花のようなシルエットに決めることで、ヘアアクセいらずのヘアスタイルに仕上がります。
編み込みハーフアップ(19)サイドにお団子を作って
こちらもお団子を組み合わせた編み込みハーフアップ。
大きめに編み込みをしてから、片サイドに寄せて余った髪を三つ編みにしてからくるくるヘアピンで固定するだけで、360度可愛くてすっきりまとまる編み込みハーフアップに仕上がるので、デイリーはもちろん結婚式のお呼ばれにもおすすめ。編み込みは作ってからほぐすことで、大きめのシルエットの編み込みに仕上がります。下ろす髪は少なめにして、ゆるくウェーブをかけるとロングヘアの方も綺麗なシルエットに仕上がりますね!
編み込みハーフアップ(20)編み込みでフラワー風アレンジ
こちらは細めの編み込みを両サイド4本作ってから、後ろで三つ編みでバラ風のヘアアレンジをした編み込みハーフアップ。
結婚式のお呼ばれにぴったりで人ともかぶらないのでとてもおすすめ!細めの編み込みをしてから上の段の2本。下の段の2本でそれぞれ細めのヘアゴムで結んで編み込みを固定してから、結んだ毛先や後ろの髪を三つ編みにしてくるくるバラの中央から作っていくようにヘアピンで固定しながら巻いていくと、こんなに綺麗な花のようなアレンジに仕上がります♪
編み込みハーフアップ(21)三つ編み2本ででフラワーアレンジ
先ほどのバラ風三つ編みお団子をアレンジした編み込みハーフアップ。
両サイドから編み込みをして、余った毛先は三つ編みにしてから、その2本をそれぞれ別に巻いてフラワー風のアレンジに。レングス長めなロングヘアの方にオススメのヘアスタイルで、三つ編みをほぐしてボリューミーなフラワーアレンジに仕上げるのがおすすめポイント。花の中央部分にパールやビジューの小さめのピンをつけて可愛く仕上げちゃいましょう。
編み込みハーフアップ(22)ゆる編みでざっくりアレンジ
こちらはロングヘアの方にオススメのシンプルなのに可愛い編み込みハーフアップ。
全体的にゆるく巻いてからざっくり編み込みをすることでこんなにゆるふわに仕上がります。結び目はくるりんぱをしてボリューム抑えめのシルエットに仕上げることで、編み込みをより大きく綺麗に見せることができちゃいます。結婚式のお呼ばれにもぴったりなロングヘア向けの編み込みハーフアップです♪
編み込みハーフアップ(23)黒髪もアクセで華やかアレンジ
こちらもトップの髪から編み込みをして、髪の生え際あたりの位置に調整しながら作る編み込みハーフアップ。
ハーフアップで結ぶ位置を大きめにすることで、トップの髪はすっきりきれいに見せつつ、毛先はくるくる巻いておくことで、襟足からの髪はボリューミーに仕上がります。リボンや小さめのフラワーピンを使って可愛く仕上げつつ、ボリューミーな毛先に合わせてトップの髪はふわっと立たせるのがポイントです。
編み込みハーフアップ(24)毛先も三つ編みで変わり種アレンジ
こちらはデイリーにぴったりな編み込みハーフアップ。
両サイドから編み込みをして束ねてから、束ねた毛先を大きめの三つ編みにして毛先を細めの目立たないゴムで留めるだけ。編み込みハーフアップに慣れてきた方なら簡単にちょっとアクセントを加えられるのでやり方も簡単なヘアスタイル。編み込みの結び目は大きめのバレッタなどのヘアアクセを留めて隠しちゃいましょう♪シンプル可愛い編み込みハーフアップは、編み目をほぐしてゆるふわに決めるのがおすすめポイントです♪
編み込みハーフアップ(25)リボンで上品フェミニンに
こちらはきっちりまとめた編み込みハーフアップ。
トップの髪からきっちりめに編み込みをして、後ろで大きめのリボンバレッタで留めたシンプルで可愛い編み込みハーフアップはロングヘアの方だとこんなにフェミニンな仕上がりに♪やり方も簡単で、結婚式のお呼ばれにもぴったり。毛先を巻いてアクセントをつけても良いですよね。ポイントはリボンバレッタのカラーとドレスの色を合わせて統一感を持たせることです♪
Related article /
関連記事