夏木マリの髪型画像まとめ!【ツーブロック/ショート/刈り上げ】

目次

毛先部分にウェーブを作るためには、コテやヘアアイロンを使った作り方がおすすめです。本来ならフィンガーウェーブという方法で毛先にウェーブを作り出すのですが、フィンガーウェーブは難しいのでヘアアイロンなどを使ってヘアスタイルを作りましょう。

【夏木マリ×髪型】スタイル⑧七三分け

こちらの夏木マリさんのヘアスタイルは、サイド部分を刈り上げているのでツーブロックのヘアスタイルなのですが、トップ部分の髪の毛が長くなっています。

夏木マリさんのツーブロックのヘアスタイルは女性が真似するにはおしゃれ感が強すぎて、ハードルの高いものが多いのですが画像の夏木マリさんのツーブロックのヘアスタイルなら、真似できるという女性も多いのではないでしょうか。

刈り上げの範囲が少ないのでとても挑戦しやすいでしょう。

また、毛先部分が外側に向かってカールするようにヘアセットすることで上品な大人っぽさを表現することができます。ですので、大人の女性らしさを表現したいと考えている方は夏木マリさんのヘアスタイルを真似してみてはどうでしょうか。

【夏木マリ×髪型】スタイル⑨ツンツンへア

こちらの夏木マリさんのヘアスタイルは、サイド部分を刈り上げているツーブロックのヘアスタイルなのですが、ヘアセット方法が個性的なスタイルとなっています。

ツーブロックのヘアスタイルにツンツンヘアを組み合わせている髪型は、男性の多くがしている髪型なのですがそれをあえて女性がすることで、とてもおしゃれなヘアスタイルにすることができます。

ツンツンのヘアスタイルには、ワックスを使うことで綺麗にヘアスタイルを作り出すことができます。

【夏木マリ×髪型】セット方法

次に夏木マリさんのヘアスタイルのセット方法について、ご紹介します。

夏木マリさんのヘアスタイルの多くはおでこを見せるようなヘアセットをしていることが多いようです。おでこを見せるようにヘアセットするということはワックスなどのヘアスタイリング剤がとても大切になってきます。

特に夏木マリさんのヘアスタイルは、がっちりとしたヘアセットをしていることが多いのでしっかりとキープ力の高いものを選ぶようにしてみてください。

ワックスならジェルタイプのものやファイバータイプのワックスといった、キープ力の高いものがおすすめです。また、ヘアセットをする時にはただ単に髪の毛をかき上げたりするだけでなく、根元から束感が出るようなワックスの付け方をすると夏木マリさんのヘアスタイルに近づくことができるはずです。

ツーブロックのヘアスタイルの作り方は、ジェルタイプのワックスなどを髪の毛につけてから目の粗いコームで髪の毛を流したい方向に向かって流すといいでしょう。

ツンツンヘアにスタイリングする際は、使うワックスはキープ力の高いものを選ぶようにしましょう。そのワックスを髪の毛の根元部分からしっかりとつけてから、根元部分から髪の毛を上に向けてツンツンになるようにセットしていきます。

そして、少しだけ束感がでるように毛束をつまむようにしていくとよりおしゃれになるのでおすすめです。

アリミノ スパイスクリーム ハードワックス 100g

楽天

■参考記事:ワックスの付け方・選び方はコチラも参照!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次