髪の長さの種類⑤ミディアム
髪の毛の長さの種類の中で中間くらいの髪の長さになる髪型の名前が「ミディアム」になります。ミディアムもヘアスタイルの名前の中では有名な名前のひとつですね。
基準は難しいのですが、髪の毛の長さがあごよりも下で、肩にかかるかかからないかという長さがだいたいの基準となっているようです。
ボブよりも長めの髪の毛なので、ヘアアレンジも楽しめると女性に人気の髪の毛の長さになっています。フェミニンなヘアスタイルが好きな女性にも人気ですよね。
サイドにレイヤーをいれたり、髪の毛の下のほうにボリュームをだすこともできるので、丸顔の人にも人気のあるヘアスタイルになっています。
髪の長さの種類⑥セミロング
ちょっと長めの髪の毛の長さの名前を「セミロング」といいます。セミロングはロングのヘアスタイルの中では一番短いヘアスタイルになります。
セミロングの基準は、肩よりも長く鎖骨のあたりまでの髪の毛の長さになります。パーマがかかっている場合でもその長さであればセミロングと言われることもあります。
肩のラインよりは髪の毛が長く、胸よりは髪の毛が上にくることから、清潔な女性のイメージを与えることができるようです。
仕事をする女性にも人気のヘアスタイルですね。またヘアアレンジがしやすいので、イロイロなヘアスタイルにチャレンジしたいという人にも人気のヘアスタイルです。
髪の長さの種類⑦ロング
ロングといえば女性のヘアスタイルの王道ですね。髪の毛の長さの種類でも「ロング」という名前は有名です。
最も女性らしいヘアスタイルだという人もいるでしょう。女性にも人気のヘアスタイルですが、男性からも人気の高い女性のヘアスタイルになっています。
髪の毛の長さの基準は、鎖骨よりも下から胸のあたりまでの長さが基準です。セミロングとロングの長さの基準はヘアサロンによっても変わることがあるようです。
王道のストレートヘアーも人気ですが、パーマをかけたり、明るい色の髪色にするなど、外国人風にするのも人気になっているようです。
髪の長さの種類⑧スーパーロング
髪の毛の長さの種類の中で一番長い髪型の名前は「スーパーロング」になります。スーパーロングのヘアスタイルの基準は、胸よりも下の髪の長さになります。
女性であれば、一度は憧れる人気のヘアスタイルがスーパーロングですが、実際はケアがとても大変なヘアスタイルです。
スーパーロングの人は、ツヤのある健康的な髪質を保つのが大変だと言われています。しかししっかりとケアのしてある、ツヤツヤ美髪のスーパーロングの女性をみたら、女性としての魅力は倍増しそうですよね。
結婚式が近い人や、日本髪を結いたい人などもスーパーロングにしていることがあるようです。
髪の長さの種類の中にも
ここまでは髪の毛の長さの種類について、その名前を紹介させていただきました。髪の毛の長さの種類には基準がありますが、その基準のなかでまた違う名前のついているヘアスタイルもあります。
ここからはそれぞれの髪の毛の長さの種類のなかで、さらによく聞くことのあるヘアスタイルの名前と基準について紹介させていただきます。
髪の長さ*ショートの種類◎ショートレイヤー
Related article /
関連記事