エンジェルナンバー18の意味やメッセージ11選!豊かさの証?

目次

エンジェルナンバー「18」のメッセージ③成功

エンジェルナンバー18の意味、3つ目は「成功」です。

先程の「豊かさ」の項目でもお話しましたが、心の豊かさや、身体的な健康面での豊かさ、経済面での豊かさの力が伴うことで、生きることに活力や、やる気がみなぎってきます。そうすると、今度は色々なことにチャレンジしたくなる気持ちが湧いてきて、仕事面や恋愛面でのやる気だけではなく、休日のショッピングや新たな趣味などにも目を向けれるようになってくるのです。

心の豊かさや、身体的な健康面での豊かさ、経済面での豊かさから、アクティブに動けるようになってくると、物事全てに自信がつき、結果的に多くの成功を経験することが出来るという訳ですね。

エンジェルナンバー「18」のメッセージ④奉仕

エンジェルナンバー18、4つ目の意味は「奉仕」です。

奉仕とは、私心を捨てて力を尽くすことという意味があるそうですが、そこまで崇高な気持ちでなくとも、電車で怪我をしている方や、妊婦の方、お子さんを抱かれている方などに席を譲ったり、仕事で困っている誰かの手伝いをするだけでも、充分、奉仕の心を持っていると言えるでしょう。

こうすれば周りの人が助かるのでは…と思える行動を日々心掛けることによって、周りの貴方への評価もポジティブなものに変わっていきます。つまりその結果として、奉仕活動は、巡り巡って貴方の幸せを掴む道筋を作ることにも繋がるのです。

エンジェルナンバー「18」のメッセージ⑤知性

エンジェルナンバー18の意味、5つ目は「知性」です。

知性とは、考える力です。私達人間は、他の動物にはない高度な知性で物事を複雑に考えることが可能です。つまり、「エンジェルナンバー「18」のメッセージ①終わりと始まり」の項目や、「エンジェルナンバー「18」のメッセージ②豊かさ」の項目でもお話したように、その知性を、ポジティブな気持ちに使うか、ネガティブな気持ちに使うかを選べる自由があるということです。

高度な知性があると、どうしても悩んだり考えなくてもいいことにまで神経をすり減らしてしまいがちですが、知性を有効に前向きに使うことによって、仕事や恋愛で芽生える感情に振り回されない強い精神力を持つことが可能になるのです。

■参考記事:イライラした時、上手に気持ちを切り替えるには?

気持ちを切り替える方法11選!イライラをやめて幸せを呼び込もう! | Lovely[ラブリー]のイメージ
気持ちを切り替える方法11選!イライラをやめて幸せを呼び込もう! | Lovely[ラブリー]
嫌な事があるとすぐに気持ちを切り替えることができずいつまでもその気分を引きずってしまう人はいませんか?気持ちを切り替えるのが下手な人は何か良い事があってもそれに気付かず通り過ぎてしまうこともあります。今回は上手に気持ちを切り替えるための方法11選を紹介します♪

エンジェルナンバー「18」のメッセージ⑥希望

エンジェルナンバー18の意味、6つ目は、「希望」です。

こちらのメッセージも、ポジティブな気持ちによって芽生える感情です。希望とは、未来に望みをかけることです。今よりもより良い未来を夢見て、しかしそれを夢だけでは終わらせず、きちんと現実になるように行動していけるように前に進む為の力強い言葉です。

エンジェルナンバー18の希望の力を使って、仕事面や恋愛面での目標をしっかりと計画して、それを実現出来るようにしていきましょう♪

エンジェルナンバー「18」のメッセージ⑦感謝

エンジェルナンバー18の意味、7つ目は、「感謝」です。

感謝とは、自分ではなく、自分以外の相手を思う大切な気持ちです。仕事で困っている時に優しく声を掛けて助けてくれた人の事、恋愛で悩んでいる時にいつも相談に乗ってくれる友人…など、私達は一人では決して生きてはいけません。

人という字は支え合って生きている…というよく聞く良い言葉がありますよね。本当にその通りで、いつも自分を助けてくれる人々への感謝を忘れずにいることが、その感謝をきちんと周りに言葉にして伝えていくことが大事です。その感謝の気持ちは、自分も周囲の心も豊かにしていくことでしょう。

エンジェルナンバー「18」のメッセージ⑧才能

8つ目のエンジェルナンバーの18の数字に込められた意味は、「才能」です。

才能とは、個人個人が持っている、物事を成し遂げる力のことです。それは例えば芸術的な才能だったり、足が早かったり、計算が得意だったりと様々です。そう考えた時、貴方の一番得意なことはなんでしょうか。貴方の得意な才能をいかして、誰かの力になってあげてください。そうすることで、自分も、助けた誰かも幸せになります。

才能の力は、誰かを助けるだけではなく、仕事や恋愛などで自分自身を表現する為のコミュニケーション能力の1つとしても使うことが出来ます。自分自身の才能を使って作り上げた何かを、誰かに見て貰うことで、自分の存在意義も見えてきます。

最初は自分を表現することは難しいかもしれません。ですが、ポジティブな気持ちで、結果はどうあれまずはやってみよう!という精神が大切です。前向きにチャレンジしてみましょう♪

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次