インスタグラムは見るだけでもできる?閲覧のみの方法解説!

目次

◆関連記事:SNSのサインを見逃すな!

彼女募集中の男性がSNSで出す7つのサイン教えます! | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼女募集中の男性がSNSで出す7つのサイン教えます! | Lovely[ラブリー]
彼氏・彼女を募集中のときにSNSをチェック、なんてよくあるパターンです。
そんなSNS上でちょっと気になる男性がいたら、彼女を募集しているのかどうか知りたいところですね。
自分好みの男性が彼女募集中のサインを出しているのを見逃さないようにしましょう!

インスタグラムを見るだけ?見る専なら非公開アカウントでもOK

SNSのインスタグラムにアカウントを登録したとしても、自分は写真を見るだけの人、見る専だという人の場合は、アカウントを非公開にしておくのがおすすめです。セキュリティを強化できるので、不安要素が減りますよね。

SNSでは怖い噂もたくさん聞くので、自分ができるセキュリティ対策はしっかりとしておきましょう。

インスタグラムのアカウントを非公開にする方法はとても簡単です。

インスタグラムの自分の「プロフィール」の画面から、「設定」のアイコンをタップします。そして、「非公開アカウント」をオンにすれば、非公開になります。

これだけ?と思うほどとても簡単にSNS上ではアカウントを非公開にできてしまうのです。

インスタグラムの見る専から、自分も写真をアップするようになった場合は、この日公開アカウントをオンに変更すれば、世界中の人と繋がることもできます。

インスタグラムを見るだけ?実践でチャレンジ!

それでは実際にインスタグラムを見るだけの人になって、インスタグラムの写真をのぞいてみる方法を試してみましょう。

インスタグラムのホームページをひらいて、ユーザーネームを入れるのですが、今回はインスタグラムでも有名な、渡辺直美さんのインスタグラムを閲覧してみましょう。

インスタグラムのホームのアドレスに、渡辺直美さんのユーザーネーム「watanabenaomi703」を入力します。

するとアドレスは「https://www.instagram.com/watanabenaomi703」になります。これでENTERを押すと、渡辺直美さんのインスタグラムのページが表示されたはずです。

インスタグラムを見るだけ?閲覧したい人が写真がある

あなたがインスタグラムで見るだけの人になって、見たいものがあるという場合は、ハッシュタグがついているものを検索するという方法があります。

ハッシュタグがついている写真を見るときには「https://www.instagram.com/explore/tags/」のアドレスを使っていきます。このアドレスをコピーして、URLバーに貼り付けましょう。

スラッシュの後に、あなたが見たい写真のキーワードを入力します。今回は犬の写真を閲覧する方法にしてみましょう。

犬の写真をみたいという場合には、「https://www.instagram.com/explore/tags/犬」とURLバーに入力をします。

すると「#犬」とついている写真の閲覧をすることができるようになっています。

インスタグラムを見るだけ?InstagramのFacebookページから

SNSのFacebookはやっているけれど、インスタグラムはとりあえず見るだけの人、見る専でいいかなと考えている人の場合は、Facebookのインスタグラムのページから、インスタグラムの写真を見るだけの人になるという方法も可能です。

Facebookからインスタグラムを見る方法は、Facebookの検索で「Instagram」を検索します。するとインスタグラムのFacebookページがでてきます。
「https://www.facebook.com/instagramJapan」

Facebookにアップされている写真の下に「ソース Instagram.com」と表示がされているところがあるので、そこをクリックしてみましょう。

例えば「https://www.instagram.com/p/BiPkgxDBV_P/」のようなアドレスになります。

するとインスタグラムのページに飛ぶことができます。インスタグラムのページに飛ぶことができたら「検索」の部分からみたい写真のキーワードを打ち込むことで、インスタグラムの見る専になることができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次