「行けたら行く」は気をつけた方がいい言葉かも?
「行けたら行く」は、日常的に使いやすい言葉ですよね。
みなさんも一度や二度は使った事があるのではありませんか?
特に関西人の方は、気軽に「行けたら行くわ!」とか「また誘うわな~」など、比較的よく使う言葉だと思います。
さて、この「行けたら行く」という言葉、使った側の意味と、使われた側の受け取り方にどうやら差があるようです。
さらには関西人とそれ以外の地域の人、例えば関東の人達とでは、使われた言葉の意味も違いがあるのだとか。
これを聞いて、ちょっと「行けたら行く」の使い方に注意した方が良いかもしれないと私自身も思いましたので、雑学的にまとめてみようと思います。
■関連記事:言葉のチョイスは難しい!そう思った時はコチラもオススメ!
「行けたら行く」の意味とは
「行けたら行く」の言葉の意味は、みなさんはどのように捉えていますか?
(1)本心は行きたくないけど、面と向かって「行きたくない」と言えないから社交辞令的に使う。
(2)そんなに行く気がないと言うことを遠回しに伝えたい時に使う。
(3)可能性的に行けない場合がある時に使う。
思いつく「行けたら行く」と言いまわす時の心理状態を書き出してみました。
「行けたら行く」の詳しい心理的な意味とは
ともなると、「行けたら行く」という言葉には、いくつかの心理的な意味が隠されていそうですよね。
(1)「行けたら行く」の意味→「行きたくない」をやんわり表現した。
(2)「行けたら行く」の意味→「行かない」可能性があることを表現した。
(3)「行けたら行く」の意味→「行きたいけど行けない」可能性があることを表現した。
どのパターンの心理でも、「来る確率が低い場合」に使う言葉としてあるようですが、そのニュアンスにはかなりの違いが見受けられますね。
意味を取り間違えると人間関係にヒビが入ることも…。
この「行けたら行く」の言葉を、使う側と受け取る側で違う意味として捉えてしまうと、人間関係にヒビが入ってしまう確率が上がりそうです。
雑学を踏まえて、詳しく見ていきましょう。
「行けたら行く」と言われ実際に来る確率は・・・?
さて、例えばコンパに人を誘ったとして、「行けたら行く」という回答をした人が実際に来る確率とはどれぐらいなのでしょうか?
大学生にアンケート調査したものがあったのでご紹介しますね。
Q1.「行けたら行く」という返答があった場合、実際に来る確率は何パーセントだと思いますか?
・1位 0% (約21%)
・2位 30% (約18%)
・3位 20% (約18%)
・4位 10% (約15%)
・5位 50% (約11%)
・その他 (約17% 回答)
という結果となりました。
友達を誘って、「行けたら行く」との返事があった場合、受け取り側としては「来ることはない」と判断する人が約2割、「ほぼ来ないかな」と思う人が「来ることはない」を含めて約7割にも上る確率となりましたね。
40%以上「来るかもしれない」と判断した人の回答は約3割ほどのようです。