あの頃の懐かしい給食について語ろう!【2020年】
学校の給食にはさまざまな思い出が残っている方も多いのではないでしょうか。給食でしか食べられないメニューもたくさんあるので「また学校であの味を楽しみたいな」と思っている人も多いはず。
最近は給食メニューを再現した飲食店も出てきており、懐かしい給食に対する人気も買い見えます。今回は、そんな給食のメニューやあるあるについてまとめました。あの頃の懐かしい給食を振り返ってみませんか?
給食っていつからあるの?始まりは?
今では当たり前となっている給食ですが、いつからあるのでしょうか。給食が日本で初めて提供されたのは1889年。山形県の私立小学校が貧しい学生に対して食事を提供したことが始まりでした。
戦時中も貧しい学生に食事が提供されることはありましたが、本格的に休職制度として取り入れられるようになったのは1946年からのことです。
戦後は厳しい食糧難に苦しめられる子供が多く、それを救うための処置として給食が提供されるようになりました。給食は時代の移り変わりとともに内容が変化。年代によって食べていた給食が異なることもよくあります。
年代によって懐かしく思う給食も異なるので、その点にも注目して振り返ってみましょう。あなたの年代の給食はどのような内容だったでしょうか。
牛乳によっても世代が分かる?
さまざまな変化を遂げてきた給食ですが、その変化がよくわかるのが牛乳です。牛乳は給食の定番。どんなにメニューが変わっても牛乳が給食からなくなるということはほとんどなかったのではないでしょうか。
だからこそ、牛乳によってその年代の特徴を垣間見ることができます。30代以降は牛乳瓶、20代以下は牛乳パックであることが多い様子。しかし、地域によってもパックか瓶かが変わるので一概には言えません。
年代が違う人同士で牛乳のパッケージがどうなっていたのか話し合うのも楽しいのではないでしょうか。年代別に給食の話で盛り上がってみましょう。
20代~30代の懐かしい給食メニュー15選!
それでは、懐かしい給食メニューをチェックしていきましょう。まずは20代~30代の懐かしい給食メニューからご紹介します。20代~30代の人はどのような給食を楽しんでいたのでしょうか。懐かしの給食メニューから昔を振り返ってみてください。
懐かしいメニュー①ソフト麺
懐かしいメニューとしてまず挙げられるのがソフト麺。袋に入った柔らかい麺は給食の定番としてよく出ていたのではないでしょうか。給食で麺類が出るとなったらソフト麺であることがほとんど。ミートソースなど、さまざまなソースと合わせていました。
懐かしいメニュー②あげパン
懐かしい給食メニューで定番の人気を誇るのがあげパンです。いまだに「あげパン好き!」という方も多いはず。あげたパンにきな粉や砂糖がまぶしてあるのが一般的です。
普通のパンとは違うボリューミーな味わいが子供たちから高い人気を集めています。あげパンを懐かしく思い、自宅で再現してみる方も多いようです。
懐かしいメニュー③デザートクレープ
冷凍の状態で給食に提供されるのがデザートクレープ。メインの給食を食べ終わった頃に半解凍状態になるので、その頃を狙って食べる人も多かったはず。甘くて美味しいデザートクレープは給食の定番として不動の人気を誇っていました。