LINEの一言を英語でおしゃれにかっこよく!
LINEの一言はホーム画像や、アイコンと共に、もはや「自分の顔」。あんなに短い一言なのに、あなたの今の状態や、性格、好きな事、が分かってしまいます。いや、短いからこそ隠せないのかもしれません。
あんな短い一言だけど、意外にみんな人の一言はチェックしています。LINEの一言はかなり重要で、おしゃれな一言はポイントも高いです。恋愛中の人も、片思いの人も、自分をアピールする場所のひとつでもあります。
LINEの一言、あまり気にせず適当に設定した人、今すぐ変えたくなりませんでしたか?LINEの一言、英語でかっこよく決めちゃいましょう。たくさん紹介していくので、きっと自分にピッタリな一言が見つかるはずです!
▼:オシャレな英語の花言葉
そもそもLINE一言とは
LINE一言とは、LINEのプロフィール画面から設定できる「ステータスメッセージ」のこと。短い言葉をあなたのホーム画の名前の下に表示させることができます。
入力できる文字数は500字。LINEのホーム画に入力するにしては、意外に長く入力できるんだなと、少しびっくりしてしまいますが、表示が一行で済むように設定している人が多いです。
設定したLINEの一言で結構その人がどんな人か浮かんでくるもの。例えば…
・「人生とは旅であり、旅とは人生である」→サッカー好き?うぬぼれ型のかっこつけ。
・「お腹すいたよー」→かまって型、甘えたがり女子。「誘ってー」と暗に訴えている。
・「No music, no life」→音楽大好き
・にゃんにゃん(猫)→男性目線を意識したぶりっこ系女子。恋愛体質。
など、LINE一言でその人の特徴や状態を表面的に知ることができます。おしゃれな一言、かっこいい一言、恋愛系、片思い系、あなたはどんな一言を設定していますか?
LINE一言をかっこいい英語で決める!
LINE一言、かっこよく英語で書いている人を見たことはないですか?英語で書いてあるから、意味が分からないものもあるけど、わかる人にはわかる。そんなスタンスもまたどことなくかっこいい!
日本語なら、ちょっと恥ずかしくて言えないことも、みんなに意味がわからない英語だと躊躇なく言えてしまうこともあるかもしれません。ここでは、LINE一言に使えそうなかっこいい英語、タイプ別に紹介します。
【lineの一言】おしゃれな英語編
おしゃれな英語から紹介していきます。なんだかクスっと笑ってしまうおしゃれな一言。ただただおしゃれな感じのもの。いろんなおしゃれ詰め込みました。
・「DON'T WORK FOR MONEY」=「金のために仕事はするな」
キャッチーですよね。夢を持って仕事をしているかっこいい人を思い浮かべます。こういう人って、プライベートも充実してそう!
・「I'M A PERVERT BUT IN A ROMANTIC WAY」=「ロマンチストな変態」
妄想癖がある人なのかも。ちょっとインパクトがあって、笑えるけど、ロマンチストっていうところがなんだかかわいい。
・「HAPPY GIRLS SHINE BRIGHTER」=「ハッピーガールズはまぶしい!」
リア充な女の子って感じがしますよね。一緒にいるとこっちまで楽しく元気になりそうです。
・「It's kind of fun to do the impossible.」=「不可能なことをやるって結構楽しい。」
ウォルトディズニーの言葉です。なかなかかっこいい事を言ってるのに、肩の力を抜いて言っている感じがおしゃれ。
・「Life is a risk」=「人生はリスクだ」
なんだか、言い切り型でかっこいいです。いろいろな事にチャレンジするポジティブな人が使いそうですね。少し危険な匂いがするのも、なんだか魅力的。
・「BOOKS HOLD INFINITE KNOWLEDGE」=「本は無限の知識を持つ」
本好きの人に、もってこいの一言。ちょっと素敵で、こんな人としゃべってみたくなっちゃうかもしれません。
・「LIFE IS NOT A FAIRY TALE.IF YOU LOSE YOUR SHOW AT MIDNIGHT YOU'RE DRUNK」=「人生はおとぎ話じゃない!夜の12時に靴を失くしたなら、ただ酔っぱらってんだよ。」
シンデレラをパロった冗談ですね。ちょっと笑いのセンスも感じられておしゃれな感じ。お酒が好きな人、もしくは、お酒好きな友だちがいる人にぴったりの一言です。
【lineの一言】かっこいい英語編
こちらはただただかっこいい、かっこいい男子にぜひ使ってもらいたいかっこいい言葉を並べてみました。ちなみに英語でIは、私という意味。訳語で俺ってなっているところは、私に変えてもOK!英語って男女ともに使えるからかっこいいですよね。
・「We make history.」=「俺たちが歴史を作る。」
英語だとWeは「俺たち」でも「私たち」でもいいので、男女ともに使えるかっこいい一言ですね。こんな人なら後ろからついていきたいかも。
・「Keep challenging if you want to succeed.」=「成功したいなら挑戦し続けろ」
仕事を頑張っている人や、アスリート向きの一言ですね。落ち込んでも、また頑張る!という姿勢がポジティブで、憧れてしまいます。
・「Mistakes are better than perfect flipping.」=「間違う方が、完璧なフリするよりマシだ!」
間違いを恐れず行動できる人ってすごいなぁと尊敬してしまいますね。完璧なフリをしている人って結構いるものです。
・「I will make the rest of my life, the best life」=「残りの人生、最高な人生にするぜ」
最高にポジティブ!こんな人と一緒に遊びに行くと楽しそうです。なんだかちょっとしたスリルも味わえそうですよ。
・「Look back at them!」=「あいつらを見返せ!」
へこんでも立ち上がるタフさがかっこいいです。
・「Even if you are tired, do not stop. Stopping is when you have done it」=「疲れても立ち止まるな。立ち止まるのはやり遂げたときだ」
何かに挑戦している人に設定してほしい一言です。落ち込んでいるときでもこの一言を見ると元気がもらえそう。
▼:かっこいいフレーズ
【lineの一言】人生英語編
かっこいい人生観を英語で言いたい!という人はこちらをチェック。
・「Try new thing and grow.Step outside your comfort zone.」=「新しいことに挑戦して成長しろ、現状に満足するな」
新しい事って始める事を尻込みしている人も多いです。そんな中、こんなメッセージを見ると背中を押してもらえますよね。
・「If you have something to say,say it.Don't ever silence tour voice for the way you will be "perceived"」=「言いたいことは言え!人がどう思うかは関係ない」
強い言葉です。ついつい人がどう思うのか考えている人には強い味方。「そうだよね!」とつい口に出して、うなずいじゃいそうです。
・「Don't let the negativity of othersdim your light.」=「否定的な他人に自分の光を曇らせるな。」
ついネガティブな事を言われたら落ち込んでしまうけれど、そんな周りに振り回されないポジティブさ、憧れます。
・「I changed and I'm still changing but for the better.」=「私は変わった。今も変わり続けている。私は進化する」
この人の努力が伝わってきますよね。知的で、いつも前進している感じがして好感度が高いです。
・「Speed does not matter. Forward is forward」=「速さは関係ない。前進は前進だ」
実際自分が言われると嬉しい一言です。「速さは関係ない」という言葉は、不器用で仕事が遅いと、引け目を感じている人にはピッタリですね。
▼:自分らしく生きるの英語は?