デニムワイドパンツコーデ25選!【春】可愛い着こなし紹介します!

目次

春はデニムワイドパンツコーデで軽やかに!

じわじわと人気になっているデニムワイドパンツを取り入れたコーディネートが、この春も人気になっています。ユニクロやGUのレディースコーナーでもよくみますよね。

普段使いのパンツスタイルから、ちょっとしたお出かけスタイルにまでデニムワイドパンツを取り入れたコーディネートでオシャレに楽しみましょう。

今回は春におすすめのデニムワイドパンツのコーディネートを厳選してご紹介します。

春のデニムワイドパンツコーデ①シャツ×ワイドパンツ

ユニクロやGUでもよくみるレディースのデニムワイドパンツに、ちょっとかっちり目のシャツをあわせると、お出かけのときにもスタイリッシュなコーディネートになりますね。

写真のように、黄色のラインがはいったシャツと、黄色のカバン、黄色の靴をあわせることで統一感もでていて、とてもおしゃれなコーディネートになっています。

シャツの色を黒に変えるだけでも、イメージがシックになります。ユニクロなどでみるデニムワイドパンツに、黒のチェックのシャツ、黒のハイヒールをあわせると、レディースらしいおしゃれなコーディネートになりますね。

白いカバンがアクセントになっていて、黒をメインにしながらも、春らしいコーディネートにまとまっています。胸元をあけて、中のキャミソールがみえるように着こなしているのも素敵なポイントです。

春のデニムワイドパンツコーデ②白×ワイドパンツ

ユニクロやGUでも人気のデニムワイドパンツとコーディネートで相性の良いトップスが白のトップスです。

下の写真の様に、肩のあたりにポイントがくるトップスは、下に向かって大きくなっているワイドパンツとのバランスもいいですよね。レディースらしい、華奢な部分も出すことができる春のコーディネートになっています。

カバンについている赤いスカーフも、コーディネートにアクセントを加えていてとてもオシャレにまとめています。

デニムワイドパンツと白トップスのコーディネートはイロイロとありますが、下の写真のコーディネートは、少しカジュアルさを抑えた春のコーディネートになっています。

トップスは白ですが、カバンや靴などの小物を黒で統一することで、カジュアルになりすぎるのを防いでいますね。ヘアスタイルもアップにすることで、爽やかな印象のコーディネートにまとめています。ユニクロやGUでも同じようなトップスや靴が置いてあるので、一度確認してみてくださいね。

デニムワイドパンツと白のトップスの春のコーディネートでは、靴の色を変えるだけでもイメージが変わるコーディネートになります。下の写真のように、靴を赤にするだけで、とてもレディースらしいコーディネートになりますよね。

可愛らしさがアップするコーディネートと言えそうです。ユニクロなどで購入できるデニムワイドパンツの種類もイロイロとあるので、どのパンツが自分に似合うのかも確認しながら購入をしましょう。

春のデニムワイドパンツコーデ③黒×ワイドパンツ

ユニクロやGUなどのレディースでも人気のデニムワイドパンツは、黒のトップスとも相性がぴったりです。黒のトップスと合わせるときは、春らしいちょっとうすい色のデニムワイドパンツをチョイスすると、春らしいコーディネートを楽しむことができそうです。

トップスもパンツと同じように、袖をワイドタイプのものにすることで、バランスの良いコーディネートにまとまっています。靴をスニーカーにするとカジュアルなコーディネートになりますね。靴を黒やベージュのハイヒールにかえても、可愛らしいコーディネートになります。

GUやユニクロにあるデニムワイドパンツ。同じパンツと靴にして、トップスの色を同じにしても、トップスのイメージが違うだけで、全く変わったコーディネートにすることもできます。

下の写真は上の写真のトップスが変わっただけのものですね。上の写真よりは少しカジュアルに見えるかもしれません。すっきりしているので、どんな場面にも着て行くことができるコーディネートになるでしょう。

下の写真の場合も、靴を変えるだけでフェミニンなイメージのコーディネートに変更することができそうです。

春のデニムワイドパンツコーデ④マスタードイエロー×ワイドパンツ

マスタードイエローは注目されているカラーですが、引き続きマスタードイエローはレディースでも人気のカラーです。ユニクロやGUなどでも、マスタードイエローのアイテムをよく見るのではないでしょうか。

マスタードイエローは、大人なレディースのイメージをだしながら、デニムワイドパンツがカジュアルになりすぎるのを防いでくれる、おすすめのコーディネートです。

靴もマスタードイエローの同系色をもってくることで、全体のコーディネートに統一感がでるようです。

同じマスタードイエローでも、少しカジュアルにしたい場合は、小物や靴を変更するだけでコーディネートのイメージが変わります。

下の写真のように、靴をユニクロやGUでみるようなラフなものにすることで、お出かけの時だけではなく、日常使いでも着られるようなコーディネートにすることができますよね。

デニムワイドパンツの丈も、日常使いの場合は少し短めのものを選ぶと動きやすくて良いでしょう。

春のデニムワイドパンツコーデ⑤オフショルダー

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次