ロングやミディアムのヘアアレンジには、上品なシニョンで
しっかりと髪の毛をアップにしたい、アップのヘアスタイルとくるりんぱをあわせたいという場合には、くるりんぱとシニョンをあわせるというヘアアレンジもおすすめです。
シニョンとはアップヘアスタイルであるお団子のことです。アップのヘアスタイルであるシニョンをつくらないといけないので、ショートヘアやボブのヘアスタイル、短めのミディアムのヘアスタイルの人には難しいかもしれません。
シニョンの作り方は、サイドの髪の毛を残して、残りの髪の毛をまとめて結びます。そしてその毛束でくるりんぱをします。
くるりんぱをしたら、残しておいたサイドの毛をくるりんぱの隙間に入れ込んでいきます。くるりんぱして下に出ている髪の毛も、くるりんぱの中に入れ込んで、アップのヘアスタイルのようになったら、シニョンの完成です。
髪の毛にメッシュを入れておいたり、可愛いピンを使うことで華やかなヘアスタイルにすることもできますよ。パーティーのときなどの、セルフでできるアップのヘアアレンジにもぴったりですね。
くるりんぱは簡単!ロープ編みとあわせたやり方
ロープ編みという編み方をご存知でしょうか。簡単にできるヘアアレンジですが、あまり浸透していないようで、ロープ編みとくるりんぱを組み合わせている例をみつける事ができませんでしたが、ロープ編みをあわせても可愛いヘアアレンジにすることができます。
ロープ編みのよいところは、ねじねじするだけで良いという点です。ねじねじするだけなので、髪の長さがあまりないヘアスタイルの人にも楽しめるヘアアレンジになります。
ボブやミディアムにもおすすめのヘアアレンジ
くるりんぱとロープ編みをあわせるヘアアレンジのやり方は、まずはサイドを残して、基本のくるりんぱをします。
くるりんぱをした後に、サイドの髪の毛をねじねじしてロープ編みをしていきます。そしてくるりんぱの上で結びます。そこでもう一度くるりんぱをすれば完成です。
ショーとペアの人には難しいヘアアレンジかもしれませんが、ボブやミディアム、セミロングやロングの人には、アップのヘアスタイルのようなすっきりとしたヘアスタイルにすることができますよ。
くるりんぱは簡単!フィッシュボーンと組み合わせたやり方
フィッシュボーンのヘアアレンジは、可愛くてナチュラルなヘアスタイルができると女性人気のヘアアレンジです。
このフィッシュボーンもくるりんぱと合わせることで、アップスタイルほどではありませんが、ちょっと華やかなヘアスタイルにすることができます。
ボブはちょっと難しい?ロングやミディアムにおすすめ!
くるりんぱとフィッシュボーンを組み合わせる方法も、ショートヘアやボブの人には難しいかもしれませんが、フィッシュボーンができる髪の長さがあれば、ミディアムの人にもセミロングやロングの人にもおすすめです。
やり方はとても簡単です。最初に3段くるりんぱをしておきます。その毛先でフィッシュボーンにするだけです。髪の毛の長さによっては、くるりんぱをやる回数を調整してくださいね。
■参考記事:フィッシュボーンのやり方はコチラも参照!
くるりんぱは簡単!前髪くるりんぱのやり方
ショートヘアの人だってくるりんぱをしたい、という人もいるかもしれませんね。そんな人におすすめなのが前髪のくるりんぱです。
前髪のくるりんぱのヘアアレンジの仕方は、前髪を適量結んで、くるりんぱをすれば完成です。くるりんぱを何度もつづけることで、編み込みのようなヘアアレンジにすることもできますよ。
Related article /
関連記事