ハーフアップ編み込み特集!簡単やり方とシーン別アレンジ教えます!

目次

編み込みハーフアップが可愛い♡

編み込みハーフアップはもはや定番のヘアアレンジのひとつ。どんなヘアスタイルでも、トップの髪に編み込みをするレングスがあれば短めのボブやショートのヘアスタイルでも、編み込みハーフアップアレンジはすることができます。今回はそんなおしゃれでかわいい編み込みハーフアップのやり方とそのアレンジを様々ご紹介いたします。結婚式のお呼ばれヘアにもおすすめです♪

出典: https://unsplash.com/photos/68csPWTnafo

編み込みハーフアップは実はとても簡単?

編み込みは難しくてできない・・・!そんな方のために、まずは編み込みのやり方からご紹介いたします。編み込みのやり方は三つ編みができれば、あとは1編みごとに毛束を取って編みこんでいくだけ。こちらにおすすめの編み込みのやり方の動画をご紹介いたしますので、編み込みの構造が複雑でいまいちやり方がわからない!という方は、参考にしてみてください♪

毛束を三色に分けて解説してくれているので、編み込みがどのような構造になっているのかがとてもわかりやすく説明されています。また、編み込みには2種類あり、頭にしっかりと密着する面編み込みと、編み目がしっかりと浮き出る裏編み込みの2種類のやり方があります。編み込みハーフアップでは、特にこちらの裏編み込みが重宝されるので、まず裏編み込みのやり方からマスターするのがおすすめです。

編み込みハーフアップのやり方を画像でご紹介

ボブはトップの髪をほぐして

まずはこちらでは編み込みハーフアップのやり方を画像でご紹介いたします。編み込みハーフアップのやり方は様々ですが、基本のやり方や可愛く見えるアレンジの方法などを覚えておくと、一見複雑に見えるアレンジでも、実は簡単にできるものも多いです。まずはボブヘアの編み込みハーフアップ。髪の両サイドから編み込みをして後ろでまとめて、トップの髪をふわっとほぐすだけでこなれ感のあるアレンジになります。

お団子を組み合わせた編み込みハーフアップ

今人気のお団子ハーフアップと組み合わせるヘアスタイルもとてもおしゃれで、トップの髪を高めの位置でラフにお団子ハーフアップにしてから、そのお団子を作った毛束に沿わせるように編み込みを作って毛先をお団子に巻き付けるようにヘアピンで固定することで、とても簡単でカジュアルな印象のお団子ハーフアップの編み込みアレンジのヘアスタイルになって、やり方も実は簡単です。

仕上がりはこんな感じで、ボブやミディアムの短めのヘアスタイルでも簡単にアレンジ可能なのが良いところです。毛先を軽く巻いて、お団子の毛先はあえて出しておくことで、こなれ感のあるトレンドヘアスタイルにすることができます。ヘアゴムを隠すためにリボンなどのヘアアクセを加えることで、やり方簡単なお団子ハーフアップアレンジのヘアスタイルにアクセントが加えられます。

細めの三つ編み・編み込みをするハーフアップ

生え際の髪を編み込みに、毛先を三つ編みにして後ろで束ねてアクセサリーをつける定番の編み込みハーフアップアレンジは、きっちり目の編み目を作ってコンパクトなシルエットにすることで、上品でガーリーなヘアスタイルになります。ボブやミディアムのヘアスタイルなら細めの編み込みや三つ編みもとてもやり方が簡単で、きっちり目に編んでから編み目をほぐすことでこなれ感が出ます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次