キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの色や使い方を解説!

目次

プチプラの定番!キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー

キャンメイク、と言えばプチプラで品質もいいと愛用者が多い化粧品というイメージではないでしょうか。中でもお粉では絶大な人気を誇るのがキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーです。

メイクの初心者から上級者まで、年代を問わず選ばれているお粉なんですよね。

プチプラながらおしゃれ女子からの信頼が暑い、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーについて詳しく見ていきたいと思います。

マシュマロフィニッシュパウダーでふわふわ肌を作る♪

マシュマロフィニッシュパウダーは、塗るだけでふわふわの柔らかいお肌を作ることができるんですよね。

ベタつきやテカりもしっかりと抑えてくれるので、脂性肌の女子もベースメイクをがっちりキープしてくれる効果もありますよ。

肌のムラや毛穴などもカバーしてくれますので、綺麗なお肌を作るためには欠かせない化粧品の1つと言えるでしょう。

乾燥肌の女子にだって、ファンデーションをしっかりと肌に密着させてくれる効果だって期待できます。どんな肌質の方にもスベスベで滑らか、そしてふわふわの柔肌を作ってくれるのがキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの実力です。

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーのケースチェック

マシュマロフィニッシュパウダーは効果だけでなく、見た目だってとってもオシャレです。

やはり女子にとって化粧品とは、ポーチに入れていてもかわいいアイテムが好きなもの。普段は外に出さないのですがケースの品質だって大切です。

まずデザインはプラスチック製なのですが、ゴールドのキラキラがゴージャス感とかわいさをアップ!

プラスチック製ケースにありがちな安っぽさを感じさせません。

またケースの開閉操作の触感も大切です。

やや重めの操作感で「カチッ」と気持ちいい開閉音。使っていく程、手に馴染む感覚はプチプラ化粧品には思えないほどケースまで作り込んであるな、という印象ですね。

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの使い方

続いてはキャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの使い方を見ていきましょう。化粧品の中でも、パウダーファンデーションしか使っていないという女子は、「お粉の使い方がよく分からない」という方もいるのではないでしょうか。

リキッドファンデーションの後に使うのが一般的だと思いますが、実はそれだけではないんですよね。

ファンデーションとお粉の特性の違いや、使い方を比較しながら確認していきます。

お粉とファンデーションの違いってなんだろう?

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーはお粉(フェイスパウダー)に分類されますが、このお粉とファンデーションは何が違うのか比較してみましょう。

ファンデーションはベースメイクとして化粧品の中では一般的なアイテムです。これは顔料という肌色の粉成分と油分を混ぜて、肌に密着させるためのもの。効果は知っての通り、肌を綺麗に見せたり、肌色を明るくしたりするものです。

対してお粉はファンデーションとほとんど成分が変わりません。違いはファンデーションに入っている油分がお粉には入っていないということなんですよね。肌への密着はファンデーションより弱いものの、目に見えない肌の小さな凸凹に入り込み、つるんとした肌に見せる効果があるんです。

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの使い方:リキッドファンデ

いよいよキャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの使い方を見ていきましょう。

まず一般的なお粉の使い方がリキッドファンデーションの仕上げとして使う方法ですよね。

指やパフ、ブラシを使ってリキッドファンデーションを塗ったら、その上からパフやブラシでお粉を均一にはたいていきます。このときたくさんのお粉を取ってゴシゴシこするのはNG。

「ぽんぽん」とお肌の上に優しく乗せていくように全体に馴染ませましょう。

リキッドファンデーションのみと、その上からお粉をはたいた状態を比較すると、リキッドファンデーションよりも肌にちゃんと密着してくれて、化粧持ちが変わります。

またファンデーションを塗った後でも、顕微鏡レベルの視点で見ると、まだまだ肌表面に凸凹が残ります。その凸凹にお粉が入り込むことによって、さらに毛穴レスな肌に見せてくれるんです。さらに肌全体に適度なツヤも出てくるんですよ。

塗ってみると「こんなものなのかなー?」とあまり実感が沸かないんですが、お粉を無しにして比較してみるとその差は歴然です。

◆関連記事:キャンメイクの良品はこちらにもまとめています

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次