ショートパーマ×前髪なしが可愛い!おすすめヘアスタイル11選!

目次

ショートパーマの前髪なしって大人可愛い!

ショートパーマの前髪なしスタイルが可愛いと言われています。しかも、ただ可愛いだけではなく、大人っぽさも加わるというのです。そのため、ショートパーマの前髪なしって、とってもセクシーな雰囲気がプラスされているのです。ベリーショートやショートボブも含めて、ショートパーマの前髪なしのヘアスタイルを見ていきましょう!

出典: https://unsplash.com/photos/biA0V5oZDDw

面長のショートパーマ前髪なしのポイント!

面長の人は、ショートにするとより面長になってしまい、顔が縦長に見えて嫌・・・。という人も多いでしょう。そのため、面長が理由でショートを避けている人もいるのです。しかし、面長に似合うショートヘアも当然存在しています。面長の人は、センター分けにするとより面長になるので、センター分けは避けましょう。

少しでもいいので、ズラして横分けに前髪をわけます。そうすることで面長が軽減されるようになるのです。また、ヘアスタイルもひし形にします。ひし形にすると、顔の横ラインを強調してくれるので、縦ラインが強調されがちな面長の顔にバランスが生まれやすくなります。

丸顔のショートパーマ前髪なしのポイント!

丸顔の人は、ショートの形によってはより丸顔が強調されて、顔が大きく見えてしまうので、丸顔に合うショートヘアにしましょう!丸顔の人は、前髪を分けるときは、横からもってきてください。横から分けることで、丸顔を軽減させることができます。

フェイスラインが思いっきり出てしまうショートになると、丸顔がより丸顔になるため、耳にはかけないほうがいいでしょう。髪の毛のボリュームを使って、丸顔を目立たないようにしたほうがいいのです。また、短すぎのショートも丸顔は似合わないので気をつけてくださいね!

さらに、丸顔の人は、前下がりのワンレンショートにするのもおすすめです。丸顔の特に気になる部分をワンレンでごまかすことができます。丸顔にワンレンは本当によく似合うので、挑戦してみてください。さらには、ちょっとレイヤーを入れたショートやショートボブもいいでしょう。

レイヤーが入ると、その部分はパーマがふんわりと動いてくれます。そのため、丸顔をカバーすることに成功しやすくなるのです。

ベース顔のショートパーマ前髪なしのポイント!

ベース顔はエラが張っている人のことですね。この人たちがショートパーマの前髪なしにするときは、トップにボリュームを持ってくること、そしてかきあげ風や横から流してヘアスタイルにすることです。ベース顔の場合は、隠すよりも耳に片方かけて出したほうが、すっきりして、キレイになるので、隠しすぎないようにしましょう!

ショートパーマ前髪なしヘアスタイル集①ベリーショート

まずはベリーショートからです。ベリーショートってパーマかけられるの?と思う人もいますが、ベリーショートでもトップを長めに残してあげたら、十分パーマを楽しむことができます。ストレートのベリーショートよりも、パーマを入れたベリーショートのほうが女性的な魅力が増しますね!

前髪も長くて、しっかりわけておでこを見せているので、より女性らしさに溢れるヘアスタイルになっています。

ショートパーマ前髪なしヘアスタイル集②ベリーショート外ハネ

こちらもベリーショートのパーマですが、外ハネパーマになっているのが分かりますね。前髪はセンター分けをしているので、丸顔の人や面長の人ならもう少し横から分けたほうがいいでしょう。ただ、このパーマ自体は真似したいぐらい可愛いですね。外ハネのベリーショートなので、ちょっと元気な部分もプラスされて、明るい人という印象がつきます!

このヘアスタイルをサイドから見ると、こんな感じです。ベリーショートなのでかなり短めで、耳は半分見えています。しかし、トップや前髪を長めに残してパーマをかけることで、これだけのベリーショートでも色気がありますよね!逆にベリーショートだからこそ、色気があるのかもしれません。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次