セミロングの簡単ヘアアレンジ17.ハーフアップおだんご
セミロングでハーフアップおだんごをするのは、とっても可愛くて素敵なアレンジになります。セミロングのハーフアップおだんごをするときの、おだんごの位置は、耳の高さがベストです。この高さが1番上品になります。
頭頂部に作ると子供っぽくなりますし、おだんごが低すぎると老けてみえるので、耳の高さをキープしてください。巻くときは、かなりのゆる巻きにして、ふんわり感を出しましょう!
簡単まとめ髪のアレンジ方法
ハーフアップおだんごのアレンジ方法を紹介します。
①ストレートのまま、耳上を通ってトップの髪の毛をまとめます。
②ゴムに巻きつけるようにおだんごを作ってピンでしっかり留めます。
③下半分の髪の毛を緩く巻きます。波巻きでもOKです。
④ワックスをつけて巻き部分をキープしたら完成です!
セミロングの簡単ヘアアレンジ18.くるりんぱハーフアップ
くるりんぱハーフアップは、くるりんぱさえできたら、他になんの技術も入らないので、とっても簡単です。ハーフアップが難しいと思っている人は、ぜひくるりんぱハーフアップをマスターしてください。
簡単なのに上品で可愛いですし、くるりんぱしているだけあって、凝ったハーフアップにも見えるのでおすすめですよ!
簡単まとめ髪のアレンジ方法
くるりんぱハーフアップのアレンジ方法を紹介します。
①全体をゆる巻きにします。
②ワックスをつけて馴染ませます。
③耳の上までの髪の毛をとってくるりんぱをします。
④くるりんぱした部分をほぐします。
⑤下を巻きなおしたら完成です!
セミロングの簡単ヘアアレンジ19.編み込みねじり
編み込みとねじりを加えたハーフアップです。セミロングのハーフアップは、かなりお嬢様風になるのですが、このハーフアップは、お嬢様感をより出してくれていて可愛いですね!上品なハーフアップがしたい人におすすめです。
一見、難しそうに感じるこのハーフアップですが、実はとっても簡単です。可愛いので、セルフアレンジでも結婚式に参加できそうなヘアスタイルですね!
簡単まとめ髪のアレンジ方法
編み込みねじりハーフアップのやり方を紹介します。
①サイドの髪の毛を残して、トップから編みこみを作ります。表編み込みのほうがいいでしょう。
②サイドの髪の毛をねじって編み込みのゴムの上を通ってピンで留めます。
③おろした髪の毛を巻きなおしたら完成です。
セミロングの簡単ヘアアレンジ20.くるりんぱ×ねじり
くるりんぱとねじりをあわせたハーフアップです。編み込みが自分でできない人は、こっちのハーフアップのほうが簡単なのでやってみてください。トップを上手にほぐすことができたら、このハーフアップはおしゃれに決まります。
くるりんぱとねじりを取り入れたハーフアップは、ファッションを選ばないので、品のいい雰囲気にも、カジュアルな雰囲気にも似合うでしょう!
Related article /
関連記事