丸顔が気をつけたいボブストレートの前髪ありとは?
丸顔が気をつけたいボブストレートの前髪ありについてみていきましょう。丸顔でのボブストレートの前髪ありは、場合によってはかなり丸顔を強調させてしまいます。そうならないためにも、気をつけたいポイントをおさえる必要があるのです。
どんなボブストレート前髪ありも似合うわけではない丸顔なので、似合う前髪ありのストレートボブについてしっかり知っておきましょう!
丸顔が気をつけること①パッツンにしないこと
丸顔が気をつけたいボブストレートの前髪ありは、パッツンにしないことです。特に重めのパッツンで、おでこに隙間が見えないものは丸顔を強調するので絶対にやめたほうがいいでしょう。丸顔がパッツンにするなら、隙間を空けて、軽いパッツンにすることです。
パッツンは、横のラインを強調させてしまうので、丸顔の顔をパンパンにしてしまいます。そのため、太って見えることもあるのです。
丸顔が気をつけること②フェイスラインを隠しすぎないこと
丸顔が気をつけたいボブストレートの前髪ありは、フェイスラインを隠しすぎないことです。丸顔の人は、フェイスラインが気になって、髪の毛で隠そうとしますが、逆効果です。余計に丸顔なんだなと周りに思わせてしまうでしょう。
そのため、片方を耳にかけるなどして、顔周りをすっきりさせてください。両方耳にかけると、また丸顔が目立つので、片方だけかけておくといいでしょう!
ボブ×ストレート×前髪あり×黒髪はあり?
ボブ×ストレート×前髪ありで黒髪にすることですが、黒髪で作ると、とても重くなるのではないかと感じる人が多いでしょう。また、黒髪でボブ×ストレート×前髪ありのヘアスタイルを作ることで、より子供っぽくなりそうと感じる人もいます。
しかし、黒髪でもボブ×ストレート×前髪ありはできます。黒髪ならではの魅力もありますし、黒髪だからこそ可愛さが増す部分もあるのです。是非ボブ×ストレート×前髪ありの黒髪にも挑戦してください!
ボブストレート前髪ありのヘアスタイル①ワンレンボブ
ボブストレート前髪ありのワンレンボブです。ワンレンボブは、前髪なしで作るイメージもありますが、前髪ありで作っても素敵なヘアスタイルになります。前髪ありで作ることで、ワンレンボブが可愛い雰囲気になりますね!
ワンレンボブは、小顔効果をもたらすこともできるので、ワンレンボブで小顔になって、おしゃれをたくさん楽しみましょう!ファッションとの相性もいいですよ!
こちらは、ボブ×ストレート×前髪ありの黒髪でワンレンボブを作っています。黒髪でも、ここまで軽い雰囲気に仕上げてくれたら、ボブがより可愛くなり、ストレートも重くないですね!黒髪にするときは、重めではなく、軽めで仕上げましょう。
ワンレンとなると、重めの雰囲気が強いですが、ワンレン黒髪でも軽くできます。セットのときも、ワックスで束間を出すだけっで、軽めのワンレン黒髪でボブ×ストレート×前髪ありが楽しめますね!
ボブストレート前髪ありのヘアスタイル②ナチュラルボブ
ボブストレート前髪ありのヘアスタイルで、こちらはナチュラルボブです。首の真ん中ぐらいで切っているボブで、ただストレートに切っているだけという非常にナチュラルなボブですが、とても可愛いですね。また、どこか大人な雰囲気を出すこともできています。
このボブは、前髪を少し長めにつくり、ルーズに分けています。このルーズさがまた素敵で、真似したくなるボブになります。重すぎないナチュラル感が魅力のボブでもあります!
ボブストレート前髪ありのヘアスタイル③丸みボブ
ボブストレート前髪ありのヘアスタイルには、丸みを帯びたシルエットのボブもあります。丸みを帯びているシルエットのボブは、ストレートボブを可愛い雰囲気にも大人な雰囲気にも持っていってくれます。その人の顔の印象で、雰囲気が変わるボブです。
そのため、ボブストレートで丸みのあるボブというのは、実は自分だけのボブを楽しむこともできるのです。丸みを帯びているボブにすることで、人と被らないボブになれる可能性も非常に高いでしょう!
Related article /
関連記事