ベージュチェスターコート×マフラー×パンツ
メンズコーデというと、アウターには黒またはグレーを選びがちな人が多いのか、ベージュチェスターコートがとても新鮮ですね。マフラーやボトムとの合わせ方次第で、大人カジュアルにしてみるのも楽しいものです。
ベージュチェスターコート×チェック柄マフラー×カーキパンツ
明るめのベージュチェスターコートには、ネイビー系のチェック柄マフラーを巻いて、おしゃれな雰囲気に。マフラーを一巻きして、さらにくぐらせた巻き方もお手本になりますね。カーキパンツとの相性も新鮮でいい感じなコーデに。
ベージュチェスターコート×グレーマフラー×パンツ
ベージュチェスターコートは、カジュアルコーデにすると明るく知的な印象になりますね。前ボタンを閉めて、首元から覗くグレーのマフラーがおしゃれなのは、やはり巻き方にひと工夫あるからなのでしょう。
ベージュチェスターコート×白マフラー×デニム
キャメル色っぽいベージュチェスターコートの前ボタンを外して、白マフラーを垂らし巻きにすると、またいい感じの着崩し方に。デニムや白スニーカーとの相性もいいし、おしゃれなコーデですね。
黒チェスターコート×マフラー
黒のチェスターコートというのも、メンズコーデしやすいアイテムとして人気なのでしょうか。でもだからこそ、マフラーの巻き方次第で首元に変化をさせるだけでも、ワンパターンにならずに楽しめるのでしょう。そこで、上手に黒を配色しているコーデ例を挙げてみます。
黒チェスターコート×ベージュのチェック柄マフラー
重厚感のある黒チェスターコートは、ベージュ系のチェック柄マフラーをワンループ巻きにして、明るいポイントに。袖口から覗かせる白×グレーも、全体を軽い雰囲気にしてますね。着崩し方がとても上手!
黒チェスターコート×モノトーン系の柄マフラー
ダブルボタンの黒チェスターコートは、前をしっかりと閉めて、内側にはモノトーン系の柄マフラーを垂らし巻きに。ここで無難にグレーのマフラーを選ばず、柄物だから新鮮ですね。重苦しくならない黒の使い方が、とてもおしゃれな雰囲気に。
黒チェスターコート×マフラー×カジュアル
黒チェスターコートを新鮮に着こなすには、やはりマフラーの選び方と巻き方で、だいぶ印象が明るく変わるものですね。カジュアルコーデも、いろんなパターンが楽しめます。
Related article /
関連記事