【2019年版】ネイマールの髪型を再現したい!美容院でのオーダー&セット方法

目次

ツイストのようなドレッドのようなこのショートへアにはコイルパーマ(針金パーマ)を施しています。

コイルパーマは髪の毛がコイル状に巻かれているように見えるので、短いとドレッドと間違いそうですが若干質感が違いますよね。

美容院でオーダーする場合は髪の毛束の太さによっても表情が変わるので写真を持っていくと間違いありません。

ネイマールのドレッドスタイル

ネイマール選手今年初出しヘアはなんと「ドレッドへア」!

最近はワールドカップのスパゲティへアが一番長かったくらいで短髪が続いていたのでびっくりですが、短期間でこんなに伸びるはずはないのでエクステでしょう。

金髪ドレッドへアのエクステもカッコいいですね!バックサイドのドレッドは絡ませるようにしてスタイリングしています。

アフロドレッドへア×ブラウン×バンダナ

こちらはベースカラーがライトブラウンの少し質感の違うアフロドレッドへアです。毛先に向けて抜けた髪色になるようなグラデーションがきれいです。

まとまりにくいドレッドへアをバンダナでスッキリ見せがおしゃれですね。

バンダナを外すとこんな感じに。

さりげなくシルバーのドレッドビーズをつけているところがおしゃれですよね。アップの画像を見ると地毛とドレッドの境が見えてエクステなのがはっきりと分かります。

ドレッドへア×キャップ

ドレッドへアにキャップを被るとバックサイドのドレッドの毛先だけが見える感じになってストリート系のおしゃれ感が増します。

髭との相性もよくてきれいにデザイントリミングされています。ミュージシャンみたいに見えますよね。

ネイマールのソフトモヒカン×ダウンバング

トップの髪の毛を少し長めに残してサイドにトップの髪を流したソフトモヒカンスタイルです。

ストレートパーマをかけ、髪をカットしていますよね。ポイントは横に流す髪と下におろす髪を分けていること。流す方向に向かって長めにカットしているのが分かります。

かなりエッジのきいたカットが施されていて、前に持ってくる髪の毛が右の目尻の先に収まるようにカットされています。

横から見るとサイドがストレートラインにカットされており、そこにポイントを合わせて左サイドの髪の毛をワックスで流しています。

ちなみにこの髪型を後ろから見るとこんな感じ。

ソフトモヒカンでバックの髪の毛もサイドをしっかり刈り込んでるのが分かりますよね。幅としては男性の拳一個分くらい残している感じです。

ソフトモヒカン×アップバング

気分によってこんな風に横に流しつつアップバングにするスタイルも♪

キメッキメでカッコいいですよね。ワイルドへアですがアップバングにする方がいろいろなシチュエーションで使えそうです。サイドをソフトツーブロにすると仕事へアにもいけますよ。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次