女性を口説く11の方法!口説くの意味とはそもそも何?

目次

セールスマンですよ?覚えていますか?
「笑顔」です。
リラックスした笑顔は相手の警戒心を取っ払います。
清潔感とリラックスした笑顔があれば、女性は警戒心を抱かず、向こうから喋ってくれます。
女性はもともとお喋り好き。会話は女性に任せればいいのです。

男性が緊張すると、女性も緊張して会話はガタガタ。
リラックスした笑顔を心がけましょう。

【口説く】方法③聞き上手

会話が始まると自分の知っている知識をひけらかし、

「どうだ俺ってすごいだろう!」

なんていう勢いでたくさんしゃべる男性がいます。
相手よりも心理的に優位に立ちたいのが男性ですから、仕方がないといえばそうなのですが、女性は競争相手ではありません。
自分の知っている知識をひけらかされると女性は「だから?」となるか、または「心理的劣等感」を抱いてしまいます。

男性は自分の知識をアピールしているつもりですが、結果女性を引かせることに。
女性を口説くのなら会話は1:3がちょうどいい。
基本男性は聞き役に回りましょう。
女性の話を膨らませてくれる男性はかなり「モテる男」です。

【口説く】方法④気遣い

女性と会話をしている時に気遣いができる男性は好印象です。

社内で話をしていると仮定して、女性が外出するときに雨が降ってきたことに気づいた。
「○○さん待って。雨が降ってきたみたいだよ、はい傘」
こんな気遣いにはキュンとします。

例えばエアコンのきいた部屋で、
「ここエアコン効いてるね。寒くない?大丈夫?」
そんな気遣う一言も女性心理をくすぐります。

飲み物を先に気になる女性に渡す行為や、重たい荷物を持つ手伝いをする気遣い。
小さな気遣いが女性の心に少しずつ響いてきます。

「○○さん、優しいな」

そう思われたらこっちのものです。
気遣いを見せることで、向こうから笑顔を作ってくれるようになれば、もういつご飯に誘ってもおそらく断られることはないでしょう。

【口説く】方法⑤押さない

女性を口説くときに

「2人で一緒にご飯食べに行こうよ」
「え~...誰か誘いましょうよ」
「2人でもいいじゃん。2人で行こう」
「…」

なんてゴリゴリに押してはいませんか?
女性は強引な男性が好きだったりしますが、押しの強い男性は苦手です。
あくまであなたを選ぶのは女性。
狙った女性にあなたを選んでもらうときに「俺!」「俺!」と手をあげていたら、きっとスルーされるでしょう。

いつも押してこられると誘われるのに心理的に慣れてしまって「またか..。」と憂鬱にさせるだけです。
デートに誘うときはあくまでサラっと。
デートだと思わせないくらいさり気なくご飯に誘うのが一番です。
そして2人でご飯に行ったときに

「○○さんと今日はデートだね」

なんてセリフを警戒心のない笑顔で言うと、「え。これデートなの?」と女性はドキっ。
そこから男性として意識しもらいましょう。
誘い出すときは何でもいいのです。誘いに乗ってくれた時がチャンス。

【口説く】方法⑥褒める

一緒にいるときは「褒める」
これが基本です。

でも「褒める」という意味は「かわいいね」「きれいだね」ではありません。
小学生でも言えるようなセリフは褒めセリフとは言いません。
褒めるときは具体的に。
鉄則は「え。こんなところまで見てくれるんだ」と女性心理をつくこと。

例えば
「○○さんって箸の持ち方きれいだよね。きっとご両親がきちんと育ててくれたんだろうなぁ」
なんてセリフ。
もしくは
「いつもニコニコしてるよね。○○さんがいると社内の雰囲気が明るくなって助かる」
なんてセリフ。

自分のことをそこまで見ていてくれる男性に、トキメク女性も多いはずですよ!

【口説く】方法⑦自慢話は封印

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次