ダメ女の特徴11選!ダメ女は意外に男性にもてるってホント?

目次

ダメ女は気分屋の人が多く、その気になれなかったら遊びの約束をしていたとしても守ることができません。

そのため、周りの人から「嘘つき」だと認識されてしまうのです。自分でした約束も守れないような女は、確実にダメ女ですよね!

ダメ女はドタキャンが多いので、いつの間にか誰からも誘われなくなってしまうでしょう。

ダメ女を脱出したければ、小さな約束でも必ず守るように心掛けましょう!

ダメ女の特徴⑤依存症体質

恋愛依存症

ダメ女は、依存症体質である人が多いのも特徴です。

恋愛になると、彼氏に依存して、一人では生きていけないタイプになり、時には彼氏を束縛してしまうこともあります。

また、彼氏が他の女の子と話すだけで癇癪を起こすなどのヒステリーな一面もダメ女にはあります。

最初は可愛いと思われるので、モテるダメ女もいるのですが、だんだん重くなってきて、ダメ女から離れていく男性のほうが多くなるでしょう。

買い物依存症

ダメ女は恋愛だけでなく、買い物に対しても依存症を発揮する人がいます。

欲しいと思ったものは絶対に買わないと嫌!と思っているので、お金がなくても借金をしてでも買い物をするダメ女もいると言われています。

後先考えずに行動するので、最終的には、何歳になっても家族に迷惑をかけてしまうダメ女に陥ってしまうのです。

依存症からの脱出は難しいので、誰かに管理してもらうようにしましょう!

ダメ女の特徴⑥掃除ができない

ダメ女に共通する特徴は、「掃除ができない」ことです。

いつも部屋は散らかっていて、「掃除しなきゃ!」という割りには、心理的にいつも「めんどくさい」という思いがあるので、全く掃除ができません。

休みの日にまとめて掃除しようという思いはあるようですが、実際に休みの日当日になると、寝て過ごしたり、だらしない生活を送ってしまうのです。

片づけられないところは、改善しない限り結婚もできませんし、運気も下がっていくだけです。

一気に片づけようと思うとできないので、少しずつ片づけて、一度片づけたらそれを保つ努力をしましょう。

ダメ女の特徴⑦料理ができない

「料理ができない」、「料理をしない」というのもダメ女の特徴です。

いくつになっても実家暮らしをしているから、料理をしたことがなかったり、料理をする気になれないダメ女もいれば、一人暮らしなのにコンビニに頼って料理を全くしないダメ女もいます。

料理を全くしないというのは、恋愛において、かなりのマイナスになりますね。

なにも男性も、「豪華な料理を作って!」なんていう気持ちは持っていません。

ある程度でいいので、基本的な料理ぐらいはできる女性でないと、ダメ女のレッテルを貼られてしまいます。

しかし、ダメ女の心理的は、「めんどくさい」なので、お料理教室に通うということもできないでしょう。

そのため料理ができない部分を脱出するには、「コンビニに行かない!」と徹底して自炊に励むことが大事です。

ダメ女の特徴⑧時間にルーズ

ダメ女は時間にルーズなので、「○時に駅前集合ね!」と約束していても、必ず遅れてきます。

それも、ちょっとやそっと遅れるのではなく、平気で何時間も遅れてくるというルーズさを発揮します。

時間にルーズな人は、お金にも人にもルーズなので、ダメ女と言われてしまうのです。

自分の行動を逆算して、どうしたら時間に間に合うのかをしっかり考えながら行動しましょう!

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次