時短&美味しい食事を両立するミールキットとは?
働きながら毎日料理をするのは、かなりの手間と時間が掛かってしまいますよね。特に昨今のコロナ渦によって、外食をする習慣が減ったことから、自宅で美味しいものを楽しみたいという方も増えました。
もちろん新たなレシピを開拓して料理を極めるのも良いですが、忙しい仕事と家事の手間を少しでも減らして、自分の時間を作るのもとても大切なこと。そこで今注目が高まっているのが、美味しく手軽に料理を作ることができるミールキットです!
今回はミールキットの魅力と、ミールキットを提供しているサービスの比較を行なっていきます。
定額でレシピ付き食材を宅配でお届け!手間いらず!
ミールキットは、定額・レシピ付きで食材を自宅や近所の指定の施設で受け取ることができるサービスで、サブスクが人気になっている今、こうした定額サービスにも注目が集まっています。
もちろん食材の注文量に応じて料金が変動する場合もあるので、金額についてはよくみておきましょう。
さらに、ミールキットは食材が既にカットされた状態や混ぜ合わされた状態で届くので、あとは指定のレシピ通りに混ぜたり、焼くだけで完成するものばかり。長時間漬け込む必要がある料理も既に工程が省かれているので、とても簡単に美味しく仕上げられます。
自分らしいライフプランを叶えたい方必見!
理想のライフプランを叶える女性専用マネースクール SHEmoney は
保険や税金、資産形成など、一生使えるお金の知識が学べる
女性のためのオンラインレッスンです。
無料体験レッスンのご予約はお早めに!
▼詳細はこちら
食材宅配サービス・ミールキットを選ぶポイント!
では、ミールキットを選ぶ上でのポイントとは何なのでしょうか?ここで、食材宅配サービスやミールキットを選ぶ上での重要なポイントについていくつかに分けてご紹介していきます。
①調理をする程度は?一切しない人でもOK!
まず、自分でどれくらい調理をする必要があるのかについてはよくチェックしておきましょう。サービスによっては、食材をそのままの状態で届けてくれて、レシピ選びから食材の下準備なども自分で行う必要があるものから、解凍するだけで食べられるものまであります。
特に料理が好きで気分に合わせてレシピを考えるのも好きな方であれば、食材がそのまま宅配されるサービスは買い物の手間が省けておすすめです。ですが、仕事などで時間が無いので出来るだけ手軽にすぐに食べられるものが良いのであれば、手間の少ないものを選びましょう。
②【料金体系】値段や価格帯はどこまでOK?送料やエリアは?
料金についてももちろん気になるところです。食材や料理の値段や価格帯についてチェックするのはもちろんのこと、食材を宅配してくれるミールキットサービスはその送料や配送可能エリアについても気になるところです。
生物だからこそ、しっかりと配送についても考えた上でサービスを選ぶ必要がありますね。一般的に、1人あたりの食費は平均して17,000円ほどと言われています。それを元に、1ヶ月30日、3食食べたとすると1食あたりの食費はおよそ190〜200円程度になります。
同時に、外食や中食をする場合の平均金額と比べてみるのも良いでしょう。これらの食費を目安に、1食分の値段についても考えた上で、あなたのお財布事情に合わせてミールキットをうまく活用するようにしてみてくださいね。
③どんな食材を買う?オーガニック食材派向けサービスも◎
食に対して強くこだわりを持っている方も多いですよね。そこで、どんな食材が届くのかについても注目してみましょう。大手スーパーが経営しているところであれば、大手スーパーで販売されている一般的な野菜や肉魚類が届くことでしょう。
ですが、中には野菜などの産地直送サービスもあり、新鮮な採れたて野菜やオーガニック食材が中心に届くサービスもあります。もちろんそれらのサービスは相応の料金が掛かることが予想されますが、食材にこだわりたい方はぜひこれらのサービスも活用してみてくださいね。
④レシピの内容は?ボリュームや糖質もチェック!
ミールキットは既に味付けがされているものも多いので、レシピの内容やボリュームについても注目してみましょう。あなた好みのレシピが展開されているかはもちろん、特に男性の場合は1食ではちょっと物足りない…という方もいるかもしれません。
また、糖質制限ダイエットや筋トレをしている方の場合は、その糖質や塩分の量についても注目しながら選びましょう。近年では健康志向の方が増えているので、あらかじめミールキットにも栄養価や糖質、塩分が明記されているものも多いです。
お試しセットや体験を活用してみるのも◎
それでもどのサービスにするか迷ったら、まずはお試しセットや体験キットを利用してみて、どのサービスを利用するか決めるのも良いでしょう。多くのサービスでは通常価格よりもリーズナブルに、お試しや体験キットを利用することができるようになっています。
これらを利用した上で、あなたが利用したいと思ったミールキットサービスを選んで、自宅での食生活をさらに楽しくしていってくださいね。
食材とレシピを届けるミールキットサービス21社を比較!
それでは、実際にミールキットサービスそれぞれについて比べていきましょう。あなたが気になるミールキットサービスについて探してみてくださいね。
①Oisix(オイシックス):人気のミールキットサービス!
\? 告知 /
「きのう何食べた?× Oisix」
コラボ商品の販売が決定しました??#きのう何食べた?に
登場する人気メニューを
ミールキットのKit Oisixで再現しました?✨10/5(木)~順次販売スタート!
毎週販売しますので、お見逃しなく?— Oisix | オイシックス【公式】 (@oisix_com) September 29, 2023
1人前1食あたり:540円〜
配送可能エリア:全国
送料:0円〜
(※注文金額によって)
1食あたりのボリューム:2〜3人前
ミールキットサービスとしてまず最初に名前が挙がるのがオイシックスです。オイシックスでは簡単に調理可能な産地直送野菜を使ったレシピが豊富に展開されており、そのレシピの数は他のミールキットサービスと比べても圧倒的に数が豊富です。
冷凍や簡単調理キットなど様々な選択が可能!
調理工程についても様々で、冷凍タイプで解凍するだけで食べられるものから、あとは焼くだけ・煮るだけの簡単調理キットなど、その種類も様々。さらに、期間限定メニューや有名シェフ監修メニューなど、限定メニューが選べるところも楽しいですよね。
「Kit Oisix」は20分で調理できるミールキット!
さらに、今オイシックスで注目されているのが「Kit Oisix」です。「Kit Oisix」シリーズはたった20分で主菜と副菜、複数のメニューを作り上げて食卓を華やかにできるキットなので、忙しくて料理をする時間があまりない時にも頼りたいミールキットです。
②ヨシケイ:管理栄養士による健康食メニューも!
\2/3(土)は #節分?/
ということで本日は節分にもぴったりな
「のりで巻き巻き♪カラフルキンパ」の
作り方をご紹介!ぜひ作ってみてくださいね? pic.twitter.com/lNaYygyl5M
— ミールキット宅配サービスのヨシケイ(YOSHIKEI)【公式】 (@yoshikei_gr) January 19, 2024
1人前1食あたり:300円〜
配送可能エリア:全国
送料:無料
1食あたりのボリューム:2〜4人前
特に料理そのものは好きだけどマンネリ化してきた…料理のレパートリーを増やしたい!と思っている方におすすめなのが、ヨシケイのミールキットです。ヨシケイでは特に栄養価の取れた健康的な食事を中心に注文することができます。
冷凍弁当食品から簡単ミールキットまで選べる!
食材だけが届くものから冷凍弁当食品まで様々あるので、夕食は自分で作っても、朝食や昼食は自分で簡単に作れるミールキットを選びたい…と思っている方にもおすすめです。調理道具を使う必要なく、管理栄養士が監修した美味しく栄養バランスの取れた食事を楽しめますよ。
ヨシケイポイントって便利なの?
ヨシケイのミールキットサービスを利用し、ヨシケイニコスカードで支払うと「ヨシケイポイント」と呼ばれるポイントが貯まっていきます。このポイントを貯めると、日用品や調理器具など、様々なアイテムと交換できます。
おしゃれで「自分では買わないけどあったら便利だよね…」といったアイテムも手に入るので、ヨシケイのミールキットサービスを利用するのであれば、ぜひポイントも貯めていくことをお勧めします。
③生活クラブ:ビオサポ食材セット
#生活クラブ のミールキット「ビオサポ食材セット」のご紹介→https://t.co/Y3NYcubxzL「パパもらくらく調理! ミールキットで産前産後の食卓をサポート 宅配サービスで、産前産後の食生活をストレスフリーに」[PR] https://t.co/sZeGoEA6RV pic.twitter.com/PwXerGI8FH
— 生活クラブ (@seikatsu_club) May 18, 2023
1人前1食あたり:600円〜
配送可能エリア:全国
送料:無料
1食あたりのボリューム:2〜3人前
生活クラブのビオサポ食材セットは、特に野菜がたっぷりと入ったミールキットです。注文段階で食材の内容や添加物についてが明記されているので、食材の安全性が気になる方にもおすすめのミールキットとしても支持されています。
安心安全の食材宅配サービスとともに活用できる!
生活クラブは食材宅配サービスとして運営されているので、ミールキットではない食材と一緒に、ミールキットも併用していきたい方におすすめです。安心安全な食材がしっかりと届くので、日々の料理の手間が一気に省けるミールキットサービスです。
④Amazonフレッシュ:各社のミールセットを使える
/
Amazonネットスーパーで
⚡最大50%OFFセール⚡
\#プライムデー は食品や日用品がお買い得?
ステーキ肉や便利なミールキット、旬の野菜や果物、ワインまで、食料品や日用品が最大50% OFFに
?????注目のセール商品は⇩こちら
?https://t.co/6DlxOcyEuk https://t.co/GEJtheC026 pic.twitter.com/Mz0rUGyr7a— Amazon JP (アマゾンジャパン) (@AmazonJP) July 5, 2022
1人前1食あたり:200円〜
配送可能エリア:全国
送料:490円(10,000円以上で無料)
1食あたりのボリューム:2〜3人前
月会費:500円(Amazonプライム会費)
オイシックスをはじめ、様々なミールキットサービスは実はAmazonフレッシュを介して利用することもできるので、どれにするか困ったら、Amazonフレッシュを利用して様々なミールキットサービスを活用してみるのもひとつの方法だと言えます。
月4000円以上を購入する必要あり!
ただ、Amazonフレッシュを利用する場合月々4000円以上を利用する必要がある上、月会費が掛かるので、Amazonフレッシュを使った結果ひとつのミールキットサービスだけを利用するのでも事足りると感じたら、そちらのサービスの切り替えるのも良いですね。
⑤パルシステム:宅配食材と併用できる!
食卓への登場頻度も高い #豚肉 や #厚揚げ♪いまが食べ頃の春菊も合わせて15分でパパッとメインおかず✨コク深い豚肉に香ばしいおかか醤油をからめ、ごはんがすすむ一品に?
?1月の人気レシピはこちらhttps://t.co/5id78RbhDV#だいどこログ pic.twitter.com/aSMR4FZShd
— パルシステム【公式】 (@pal_system) January 23, 2024
1人前1食あたり:450円程度〜
配送可能エリア:全国
送料:248円~(15,000円以上購入で送料無料)
1食あたりのボリューム:2〜3人前
パルシステムはミールキットサービスの中でも非常に知名度が高いサービスで、そのレシピのバリエーション、食材の質の高さどちらも非常にクオリティが高く、家庭料理をより豊かにすることができる人気の高いミールキットサービスです。
3日分の時短ごはんセットや常備菜セットもうれしい!
レシピをそれぞれ選んで注文できるほかにも、1食分あたりを安く済ませられる3日分の自担ごはんセットや常備菜セットなど、目的に合わせてセット注文ができるのも良いところで、料理の手間が減らせるだけでなく、料理そのものが楽しくなるサービスです。
⑥Muscle Deli:ダイエット&筋肉食!一人暮らしにも◎
【待望の新メニュー販売開始!】
ユーザーさまからいただいたご意見やご要望をもとに、今回新たに「さばのみそ煮セット」が加わりました!鯖は良質な脂質であるDHA,EPAやビタミン、ミネラルなども補給できます?
ぜひお試しください!??https://t.co/cbp5V9VUGy pic.twitter.com/CRLbLIL61o
— Muscle Deli(マッスルデリ) (@MuscleDeli) August 22, 2023
1人前1食あたり:988円(初回限定528円)〜
配送可能エリア:全国
送料:無料
1食あたりのボリューム:1人前
近年筋力トレーニングに力を入れている方も非常に増えていますよね。そこで、筋肉増強やダイエットに効果的な食材を中心に考えられたMuscle Deliのミールキットについても、今多くの方に注目されています。
【冷凍可】パン&スープの朝食セットも人気!お試しも◎
筋力増強のためのメニューは、夕飯であれば意識的に作ることができますが、朝昼の食事もそれらを考えながら作るのは大変ですよね。ですがMuscle Deliでは冷凍OKなパン&スープセットもあるので、気軽に解凍するだけで朝昼の食事にも気を使うことができます。
⑦イオン:まるごと献立キット CooKit(クッキット)
/
フローズンタイプの
まるごと献立キット #クッキット
\クッキットは、忙しい日や買い物に行けなかった日でも、冷凍庫にストックしておくと、ささっと作れてとっても便利?
調理方法など詳しくは画像でチェックしてみてね✨#トップバリュ #クッキット #調理セット #冷凍食品
— イオントップバリュ (@TOPVALUOFFICIAL) February 2, 2022
1人前1食あたり:598円〜
配送可能エリア:全国(イオンネットスーパーで配送可能なエリア)
送料:324円(6000円以上購入で送料無料)
1食あたりのボリューム:2人前
イオンと言えばネットスーパーが定番ですが、実はイオン独自のミールキット「クッキット」も話題です。ボリューム感がある上、調理工程もしっかりと省かれているので手軽に作って華やかな食卓にすることができるのが、クッキットの便利なところです。
当日の自宅宅配も可能!店舗購入できる店舗もある!
イオンネットスーパーのネットワークを利用して非常にスピーディに配送してくれるのがクッキットの大きな特徴で、当日配送も可能です。さらに、店頭購入が可能な店舗もあるので、イオンでの買い物ついでに受け取って帰って調理できるのも、その魅力です。
⑧らでぃっしゅぼーや:MealKIT(ミールキット)
/
アレルギーがあってもなくても
みんなで楽しむクリスマス?
\らでぃっしゅぼーやと愛知文教女子短期大学で
開催しているパーティ「みんないっしょのクリスマス」アレルギーの原因となる食材を使わないレシピを
実際に作ってみました!▼詳しくはこちらhttps://t.co/G8NOXm4vxY
— らでぃっしゅぼーや【公式】 (@radishbo_ya) December 8, 2022
1人前1食あたり:600円〜
配送可能エリア:全国
送料:180円〜
1食あたりのボリューム:2〜3人前
らでぃっしゅぼーやのミールキット・食材宅配サービスは非常に長く続いており、安心感があります。らでぃっしゅぼーやのミールキットはすでにカット・味付けされた食材が真空パックの状態で届くので、他のサービスと比べても非常に簡単に作ることができます。
時短におすすめの10分キット!
元々は有機野菜や低農薬野菜を中心に宅配している食材サービスなので、その野菜も非常に新鮮で美味しいのが良いところ。その分相応にコストはかかりますが、美味しくて安全な野菜を手軽に取りたいと思っている方にぜひおすすめしたいサービスです。
⑨あっ!とごはん:あっという間に完成する!ミールキット
1人前1食あたり:600円~(初回300円~)
配送可能エリア:
送料:
1食あたりのボリューム:
あっ!とごはんは、ワタミグループが提供するミールキットです。あっ!とごはんは、副菜と主菜がだいたい15分以内に調理できるので、時短したい方におすすめです。カットされた食材、オリジナル調味料、レシピばセットになっているのでお料理が苦手な方でも作りやすいミールキットです。
「あっ!とごはん」公式サイトはこちら
⑩セブンミール:セブンイレブン店舗で受け取れる!(※現在は新規受付を休止中)
✨☀️✨地元に愛される味で、食卓に沖縄を。❣✨☀️✨
人気の観光スポット『沖縄』をセブンミールで大・特・集?
うちなー料理やちんすこうなど、沖縄気分に浸れる商品をお取り寄せ??
レビューも交えて紹介しているさ~☺️?
詳しくは? https://t.co/MUAyRdRHDY pic.twitter.com/hov2rPjA7a— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) June 15, 2021
1人前1食あたり:580円〜
配送可能エリア:全国セブンイレブン店舗
送料:216円(店舗受け取りなら無料)
1食あたりのボリューム:1〜2人前
全国セブンイレブンで受け取ることもできるセブンミールでは、ミールキットとしては珍しく1食分のメニューも豊富です。栄養バランスの取れた手軽なメニューから、お弁当タイプのメニューもあるので手軽さを自分で自由に選択できるのも良いところです。
しかし残念ながらミールキットは現在は新規受付を休止しています。今後再開することもあるかもしれないので、期待したいですね。セブンミールのお弁当タイプは引き続き販売しています。
⑪わんまいる:冷凍だから超簡単!国産食材100%♪
昨夜は加熱すると飽和脂肪酸が溶ける石見ポーク粗挽き肉の麻婆茄子にとり天とほうれん草のお浸しにボンキュシュのさわらの上海風煮込(紅焼蒸魚)を足して焼酎のクラッシュで楽しみました!ピリ辛さがまろやかになり茄子がとろり!上質な高知県産さわらの上海煮込み上品な味でビックリ!#冷凍おかず pic.twitter.com/JxPs5mriNJ
— わんまいる 冷凍おかず 健幸ディナー (@onemilekoushiki) May 14, 2023
1人前1食あたり:400円程度〜
配送可能エリア:全国
送料:935円
1食あたりのボリューム:1人前
国産食材にこだわりたい方におすすめなのがわんまいるです。冷凍ながら新鮮でシャキシャキとした食感の国産野菜を使ったメニューが豊富で、さらにメニューも非常に豊富なので好みの料理を選びながら楽しく食事をすることができます。
1週間/2週間に一度の定期配達もおすすめ!
さらに、1週間や2週間の定期配達便もあり、毎日異なるメニューの食事を健康的に楽しむことができるのも、わんまいるの定期購入ミールキットの良いところです。定期購入では1食分として主菜と副菜がセットになっているのも魅力的です。
⑫おうちコープ:らくうまミールキット!
1人前1食あたり:484円〜
配送可能エリア:神奈川・静岡・山梨
送料:180円
1食あたりのボリューム:2〜3人前