さらに京都駅ビル内には劇団四季のミュージカルが上演されている「京都劇場」も併設されているほか、JR京都伊勢丹やホテルも完備されており、京都での宿泊からグルメ、ショッピング、遊びまで全部ここだけでまかなえるほどの巨大施設です。
特にグルメスポットとしては「ザ・キューブ」「地下ポルタ」「駅ビル内」「JR京都伊勢丹レストランフロア」と「ホテルグランヴィア京都 」とレストラン街だけで5つのエリアが目白押し。予算や好み、時間などに合わせて好きなものをゆったり2人で楽しむことができます。
一見ではなかなか入りにくい京都の老舗料亭などの味もここなら気軽にランチやディナーとして楽しめるので、安心。さらに京都駅ビルから少し歩いたエリアにも有名ラーメン店やお好み焼き店などのB級グルメスポットも点在しており、まさに京都のデート好適エリアの1つです。
【基本情報】
住所:京都府京都市下京区東塩小路町901
アクセス:「京都駅」よりすぐ
【京都おすすめデートスポット⑱】スイーツの穴場・洛北北山
京都はおいしいベーカリーが多いことでも知られていますが、スイーツショップもまたしかり。その多くが集まるのが、北山通り周辺と、洛北高校前交差点周辺。
イートインスペースが設けられているお店が多く、インテリアや雰囲気も素敵なのでデートコースにぜひ組み入れたいところ。さらに北山通りには気の効いた小物などがそろうショップも点在しており、ゆったり京都お散歩デートプランにももってこい。
夏や秋には京都府立植物園まで足を延ばしてみてもOK。さらに北大路駅近辺にも老舗グリルなどディナーにもってこいのお店なども多く、京都の郊外でのんびりデートの一日プランにぜひどうぞ。
【基本情報】
住所:京都府京都市北区北山通、および洛北高校前交差点周辺
アクセス:「京都駅」より市営地下鉄「北山駅」下車
【京都おすすめデートスポット⑲】いつかの下見?平安神宮
春の桜のシーズンはもとより、夏の祇園祭のシーズンや紅葉が見事に彩る秋、さらに初詣などでにぎわう冬と四季を通じて参拝者の多い京都・平安神宮。
京都への修学旅行で訪れたという経験がある人も多いのでは。さらに大鳥居のサイドには京都市美術館などもあり、夏・秋通してさまざまな企画展示が行われています。
また、全国的に有名な社寺であるにも関わらず、京都・平安神宮での結婚式は意外なほどリーズナブル。今頃流行りの和婚ウェディングを計画中のカップルなら、下見がてらブラン詳細のリーフレットをお土産代わりにもらってくるというのも楽しいもの。
【基本情報】
住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町97
アクセス:「京都駅」より京都市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車
【京都おすすめデートスポット⑳】ラーメン聖地・一乗寺エリア
京都だけではなく関西でも指折りのラーメン激戦区が左京区一乗寺かいわい。周辺には京都でも有名なラーメン店がずらりと軒をつらねており、どの店の前にも常に行列が。
ラーメン好きのカレとのグルメデートなら、ぜひ一度は訪れたいスポットですが、土日祭日は開店していても大行列必至の店ばかりなので、できれば有給休暇の時に訪れるのがベスト。
京都大学や京都工繊大などの京都有数の学生下宿の多く集まる街でもあるので夜は比較的遅くまで営業しているお店も多いため、京都市内のホテルで宿泊する予定ならディナーを兼ねて夜遅めに行くのもひとつの手。ただし売り切れのこともあるので、プランを立てる際はお店のFBやツイッターチェックを忘れずに。
【基本情報】
住所:京都府京都市左京区一乗寺高槻町かいわい
アクセス:「京都駅」より京都市バスで「高野」下車徒歩約15分
「阪急四条烏丸駅」より市営地下鉄「北大路駅」下車+京都市バス「高野」下車
【京都おすすめデートスポット㉑】酒好きの穴場・日本酒バー
「サケ」ブームで訪れる外国人観光客や地元京都の日本酒通、さらに全国から訪れる日本酒愛好家でいつもにぎわっている日本酒専門店の「益や酒店」。
従来の日本酒処のイメージとはまったく違うお洒落な店内は京都デートにもぴったりです。置いてある日本酒も逸品ぞろいで、夏の冷酒から秋から冬にかけての燗酒など、何度でもリピートしたくなる京都の穴場のお店です。
ただフードメニューは基本的に「お酒をおいしく飲むアテ」的なものばかりなので、すきっ腹で飲むとお酒が廻りすぎる心配があるカップルは周辺のレストランなどで別にディナーをとってからの立ち寄りがおすすめ。
【基本情報】
店名: 益や酒店
住所: 京都府京都市中京区御幸町通り四条上ル大日町426
電話番号:075-256-0221
アクセス: 「京都駅」より京都市営地下鉄「四条駅」下車徒歩7分
「阪急烏丸駅」より徒歩12分
2人にとって忘れられない一日をぜひ京都で
Related article /
関連記事