軽井沢デートスポット・プランおすすめ定番TOP21!

目次

冬の軽井沢、クリスマスをイメージしてローストチキンを味わってみてはいかがでしょうか?軽井沢北口から徒歩10分の場所に、カスターニエという欧風レストランがあります。外観はレンガや木で作られており、リゾートを思わせるオシャレな造りです。

こちらのローストチキン、皮がパリパリで中がふっくら!一羽(約700g)3360円で、かなりのボリュームを頂くことができます。もちろん、お肉に合うワインもたくさん揃えています。

◆カスターニエ
住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東23-2
電話:050-2018-1344

軽井沢デートスポット19:軽井沢タリアセン

軽井沢タリアセンは、庭園や美術館、遊具などが集まった総合リゾート施設です。敷地内ではゴーカートやモノレールに乗って周ることができます。花や木を愛でたり、鯉や鴨に餌を与えたり、自然と触れ合えるデートスポットです。ベンチに座ってゆっくり景色を眺めて、紅葉の美しさを感じましょう。

◆軽井沢タリアセン
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217
電話:0267-46-6161

軽井沢デートスポット20:熊野皇大神社

熊野皇大神社は県境に存在するという変わった神社。長野県では熊野皇大神社、群馬県では熊野神社と呼ばれており宮司も2人います。ご神木の「シナノキ」の周りを時計周りに一周すると、開運に良いとされています。また、恋愛のパワースポットとしても名高いので、デートコースの1つに最適です。

◆熊野皇大神社
住所:長野県北佐久郡軽井沢町峠町1
電話:0267-42-5749

■関連記事:神社について詳しく知りたい方はこちらもチェック!

神社の参拝時間帯は朝がいい?夕方・夜はよくない? | Lovely[ラブリー]のイメージ
神社の参拝時間帯は朝がいい?夕方・夜はよくない? | Lovely[ラブリー]
神社の参拝時間によって、スピリチュアルな効果は違ってくるのでしょうか?参拝時間を朝・夕方・夜の3つの時間帯に分けて、それぞれの効果を詳しく解説します。また、神社参拝の後にする寄り道についても検証します。スピリチュアル効果を高めるため、早速勉強しましょう。

神社参拝の作法:願い事を叶えるお参り方法とマナー | Lovely[ラブリー]のイメージ
神社参拝の作法:願い事を叶えるお参り方法とマナー | Lovely[ラブリー]
神社へ行くと、皆さん必ずお参りをしますよね。その時、何となくのお作法でお参りをしてしまってはいませんか?すべての作法ができている方は最近ではあまり見かけません。ぜひ正しいお参りのお作法やマナーを知ってから神社へ行ってみませんか?

軽井沢デートスポット21:分杭峠

熊野皇大神社に続き、こちらも軽井沢で有名なパワースポット。車がないとアクセスしづらいので、ドライブデートスポットの1つでもあります。分杭峠は、「方位磁石が正しい方向を向かない」「健康に良い」とされるゼロ磁場のパワースポットです。日本三大パワースポットと呼ばれるほど有名な場所なので、恋人と一緒に訪れてパワー満タンにしましょう!

◆分杭峠
住所:長野県伊那市長谷市野瀬1589-1

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次