愛情に関する花言葉まとめ!【画像あり】

目次

キャサリン妃のブーケに使われたすずらん。
すずらんの花は可憐だけど、どこか芯の強さが感じられる凛とした花。
そんなすずらんの花言葉は「希望」「あふれ出る美しさ」です。

【愛情の花言葉】ネガティブな花言葉もある

花言葉は愛情や友情の結束、絆のようにポジティブな花言葉ばかりではありません。
愛情・友情・絆があれば、ネガティブな失恋や嫉妬などの花言葉もあります。

ここまではポジティブな言葉が並びましたが、ここからはネガティブな花言葉も紹介していきます。
間違って大好きな人に贈らないように、ちょっとこういう花だけは注意して選ばないようにしましょう。

【愛情の花言葉】危険な恋の花言葉

危険な香りのする花言葉もあるので紹介します。
不倫や不誠実な恋など、ドキっとする花言葉まであるのです。
危険な恋の花言葉とはどんなものがあるのでしょうか?

白のゼラニウム~私はあなたの愛を信じない~

愛の絆を裏切られたのでしょうか?
「私はあなたの愛を信じない」という悲しくも激しい花言葉。
ゼラニウムの花は可憐で、中でも白い花は特に清楚で美しいですよね。

シレネ~いつわりの愛~

シレネはかわいらしい花の見た目とは裏腹に花言葉がちょっと怖め。
「いつわりの愛」
いつわりがあるように見えない可憐な花ですが、いつわりの愛って表面だけでは分からないですもんね。

【愛情の花言葉】嫉妬の花はもらいたくない

恋がうまくいかなくなってくると、嫉妬の心が芽生えます。
嫉妬は苦しいのに、花言葉までもが嫉妬なんて。
そんな嫉妬にまつわる花言葉の花を紹介します。

上の画像はマリーゴールド。
マリーゴールドの花言葉にも「嫉妬」という意味があります。
かわいい花なので、たまにウエディングブーケでも見かけますが、「嫉妬」の花を結婚式に持つのはおすすめしません。
「変わらぬ愛」という花言葉もあるのですが、不吉な花言葉もあるので、ちょっと控えたいかも。

唐辛子~嫉妬~

唐辛子は正しくは花ではありませんが、花言葉を持っています。
秋から冬にかけてフラワーアレンジメントなどで唐辛子をアクセントに使う場合がありますが、なんと花言葉は「嫉妬」
ぴリっとする刺激が、嫉妬のイメージなのでしょうか。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次