切りっぱなしボブアレンジ!丸顔・面長に似合う!黒髪と相性も抜群!

目次

外ハネアレンジ

切りっぱなしボブの外ハネアレンジは今まで紹介してきた他のスタイルにプラスしてアレンジすることができます。

定番のストレート×外ハネや、ウェット×外ハネなど、毛先を外ハネにするだけでもアレンジの幅が広がります。

外ハネアレンジは、内巻きや外巻きアレンジに比べて大人っぽい印象になります。少し落ち着いた雰囲気や、大人女子にも支持の高いアレンジです。

毛先を外ハネにするだけの簡単アレンジなので、時間がない朝にも手軽におしゃれなスタイリングをすることが出来ます。前髪をシースルーにしても旬のスタイルに♪

切りっぱなしボブの印象は前髪で変わる!前髪アイデア

切りっぱなしボブは、前髪のアレンジでも雰囲気がガラッと変わります。切りっぱなしボブに似合う前髪アレンジをいくつか紹介していきますね♡

前髪も切りっぱなしに!

切りっぱなしボブは切りっぱなし前髪とも相性抜群です。ナチュラルでやわらかい印象の前髪は少しあどけなくてかわいらしい印象も与えてくれます。ガラッとイメージチェンジするときにも最適です◎

切りっぱなし前髪=ぱっつん前髪で重たい印象になりがちですが、ワックスで少し束感を出したり、思い切って眉上カットにすればかなり愛らしいイメージになることが出来ます。ナチュラルだけど抜け感のある相性抜群の前髪アレンジです。

前髪なしのワンレンアレンジ

ワンレンの場合、切りっぱなしボブではかなり大人な女性の印象になります。

丸顔さんや面長さんの場合、サイドから前髪を持ってくることで横分けにアレンジすることで面長な印象や丸顔の印象を回避することができますが、それだけではまだ完璧ではなく、きちんと毛先の巻き方を正しい巻き方にすることで輪郭の印象もずいぶん変わるのです。

ワンレンよりやや横分けの前髪と、毛先を内巻にすることで外はね内巻の小顔効果が期待できます。

また、切りっぱなしボブで失敗した!と思った場合、こめかみあたりからパーマをかけることでひし形を意識した髪型になるため、卵型の輪郭に近づくことができそうです。

このように、失敗した髪型に思えても切りっぱなしボブは案外アレンジもしやすくスタイリングもしやすい髪型なので思い切って、切りっぱなしボブにチャレンジしてみてはいかがでしょう?

面長さんは前髪がポイント

面長さんの場合、切りっぱなしボブをするときに面長さんの特徴は縦長に顔が見えてしまうため、おでこを見せないために前髪作りをするのもいいですね。

前髪があることで面長な印象の輪郭が気になりにくくなるので、非常におすすめです。

また、面長さんのコンプレックスである顔が大きく見えてしまう場合、縦長を意識させないような前髪作りをしましょう。

例えば前髪をサイドに流したり、また前髪をふんわりとカールさせることで面長な印象を回避できますよ。

「それでも、やっぱりストレートの切りっぱなしボブのワンレンに憧れる!」という面長さんには、前髪をワンレンより少しサイドから分けるようにすることで、流れをサイドから前に持ってくることで視線を外向きにそらしましょう。

後は顎下にボリュームを持たせるために内巻にすることで、面長な印象を回避できる切りっぱなしボブを演出することができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次