花嫁の髪型・ヘアスタイル60選!ウェディングドレスと似合う♡

目次

ミディアムヘアですと、ロングの人に比べてヘアアレンジの幅が狭くなってしまうものです。ポニーテールにしたいと思っても、髪の長さが足らず諦めることになり、あまり華やかさのないヘアスタイルになってしまうと落ち込む方もいます。

しかしカラードレスを着るのであれば、ヘアアクセをカラフルなものにしても浮いて見えることがありません。ミディアムヘアであまりヘアアレンジの幅を利かせられない方は、アクセをカラフルなものやインパクトの強いものにしてみましょう!

カラードレスにもしっかりと合い、画像のようにダウンスタイルにしていても華やかさが失われることはありません。

ショート・ボブのウェディングヘア〈27~30〉

前髪編み込みアップヘア

前髪は編み込みし、後ろはアップスタイルにしてあります。ショートヘアでも、アップスタイルにすることができるので、プロの方に相談してみるといいですね!

ショートヘアはお顔周りがスッキリ輝いて見えますね。ステキです!

ウェーブヘア

全体にウェーブをかけたこちらのアレンジもおすすめ。

清楚で大人な雰囲気がありますね。ブルーのプリザーブドフラワーで華やかな演出ができそうです!

ショートヘアはアレンジに時間がかからないのもいいところですね。

こちらはショートヘアですが、ゆるやかなウェーブのかかったヘアスタイルですね。

髪の毛の長さが短いのでアレンジが難しいですが、カチューシャ状のヘアアクセをつけるだけでいっきに華やかな印象になります。

カラードレスとリンクした大きめのヘアアクセをポイントに

ショートやボブになりますと、ヘアアレンジを加えるのが難しいです。コテで軽く巻いて、ウェーブ感を出す程度になってしまいます。

しかしながらこの画像のように、カラードレスにあった色の大きなヘアアクセをつけることで、ヘアアレンジをあまりしていないというイメージを打ち消すことができます。それどころか控え目なヘアアレンジだからこそヘアアクセが映えて見えますよね。

髪の毛が短い方も決して諦めず、ヘアアクセの力を借りちゃいましょう♡

■参考記事:編みこみヘアに挑戦してみたい方はこちらもチェック

ヘッドドレスのウェディングアレンジ〈31~46〉

ティアラ

ショートヘアに大きめのティアラをのせると存在感ばっちり!

ふんわりとアレンジしたヘアスタイルや、編み込みなどボリュームを出した髪型に飾ってもかわいいですね!

キラキラ光ってゆらゆら揺れるタイプなど種類もたくさん。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次