節約デートアイデア30選!お金のかからないデートを楽しもう!

目次

某TV番組でもしばしば特集が組まれるほど、最近は大型ホームセンターの品揃えの豊富さや楽しみ方が多様化してきています。

1人暮らしのカレカノや同棲中のカップルなどにとっては、実際足を運んでみれば「コレが欲しかった!」の連続かも。スーパーなどよりも安い生活用品などが揃っていることも多く、お金のかからない気軽なデートにはもってこいのスポットです。

【住所】東京都江東区豊洲3-4-8

【代表電話番号】03-3536-9611

【休館/定休日】HPで要確認

【開館/ 営業時間】資材館/6:30~21:30  生活館/9:30~21:30

【節約デート⑯関東篇】ユザワヤ蒲田

関東だけでなく北海道から九州まで全国展開している大型手作りホビー材料の専門店ユザワヤ。お近くの店舗に立ち寄った経験があるという人も多いのでは。

そのユザワヤ創業の地である東京・蒲田にあるユザワヤ蒲田店は5号館、6号館、7号館の3つの建物で文具・画材・模型などから毛糸、服地、ビーズ、さらに紳士服やカーテンのオーダーなどを幅広く取り扱っています。

そのどれもが一般的な市価より安いことや、品揃えの豊富さから、ハンクラ好きのカレカノにはまさに聖地の1つといってもいいほど。思いがけない掘り出し物に出会えるかもしれませんよ。

【住所】東京都大田区西蒲田8-23-5

【代表電話番号】03-3734-4141(代表)

【休館/定休日】年中無休

【開館/ 営業時間】営業時間:10:00~20:00

【節約デート⑰関東篇】東京神田の古書店街

日本有数の古書店街である東京神田エリア。さまざまな専門書を扱うお店から、映画や芸能関係の貴重な本を扱う店、サブカル系のラインアップが充実したお店など、どのお店も個性的。

さらに付近には神田カレーグランプリに参加している「一押し」のカレーが味わえるお店もたくさんあり、チープにグルメを満喫できます。散策に疲れた際の休憩にぴったりの雰囲気あるカフェも多く、一日ちょっとアカデミックなお金のかからないデートを楽しめるスポット。ただし雨の日に濡れたままで古書店を歩き回るのはマナー違反。気をつけて。

【住所】東京都千代田区神田神保町界隈

【代表電話番号】

【休館/定休日】店舗による

【開館/ 営業時間】店舗による

【節約デート⑱関東篇】六義園

関東エリアでも指折りの庭園美が楽しめる六義園。四季折々の自然の美しさはまさに絶景の連続、デートスポットとしてもお見合いの場所としても人気があるのも頷けます。

入園料も300円とお手ごろ価格なのですが、季節ごとに訪れたい、という人にはさらにお得な年間パスポートや他の9庭園共通の年間パスポートの購入を考えてみても。1回ごとに支払うことを考えれば非常に安いお値段で満喫できます。

【住所】東京都文京区本駒込六丁目

【代表電話番号】03-3941-2222

【休館/定休日】年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで)

【開館/ 営業時間】午前9時~午後5時 (入園は午後4時30分まで)

【節約デート⑲関東篇】川崎・日本民家園

川崎にある日本民家園。広い園内には国重文や県重文などの建物が点在しており、どこか懐かしいその風景と四季折々の自然の織り成す日本の原風景のような園内では、写真撮影を楽しむ外国人観光客の姿も多く見かけられます。

また、近隣の藤子・F・不二雄ミュージアムや岡本太郎美術館の半券や、WAONカードなどの提示で入園料が値引きされるサービスなどもあり、お金のかからない郊外型デートスポットとしてもおススメ。最寄の駅からは少し距離があるので、雨の日などには足元に注意して訪れてみてください。

【住所】神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1

【代表電話番号】044-922-2181

【休館/定休日】月曜日(祝日の場合は開園 )祝日の翌日(土日・祝日の場合は開園)
       年末年始(12月29日~1月3日)

【開館/ 営業時間】3月~10月 午前9時30分~午後5時(入園は午後4時30分まで)
         11月~2月 午前9時30分~午後4時30分(入園は午後4時まで)

【節約デート⑳関東篇】サントリー美術館

東京の中心にありながら、ゆったりとした空間の中で落ち着いてアートが楽しめる「サントリー美術館」。さまざまなアート企画展も行われており、カレカノの好みに合うものもきっと見つかるはず。雨模様の日や夏の暑さから逃れられるスポットとしても人気です。

併設されているショップは他にはない気の効いたギフトを見つけたい時などにもってこい。さらにカフェは150年の伝統を誇る金沢の老舗がプロデュース、伝統に裏打ちされた確かな味を気軽に楽しめます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次