花嫁の髪型・ヘアスタイル60選!アップ・ダウンスタイル両方紹介!

目次

ショートボブの髪の長さだと、アップスタイルの種類が限られてきます。

その中でおすすめなのが、ハーフアップです。

ただハーフアップをするだけでなく、サイドをふんわりと巻き、毛先の部分をお団子にすることで凝ったように見せることができます。

また、このアレンジはミディアムヘアーなどにもおすすめです。

ショートボブはショートヘアよりも長さが少しあるため、ヘアアレンジの幅が少し広がります。

例えば、ロープ編みと編み込みを合わせたこの髪型です。

顔の横の部分から、後ろに向かってロープ編みをします。
その時に一緒に編みこんでいきます。

少しほぐしてルーズにすれば、今どきヘアーの完成です。
また、このヘアアレンジはミディアムヘアーなどにもおすすめです。

やはりアップスタイルにするなら、首やうなじを出したいですよね。

そんなショートボブの方におすすめなのがサイドアップヘアです。

アレンジをする前に少し巻くことでふんわりとした印象になります。
また、サイドの髪を残すことで小顔に見せることができます。

アレンジをしにくいショートボブには、ハーフアップがおすすめです。

普通にハーフアップをするだけだと物足りない方は、くるりんぱを合わせたハーフアップを試してみてください。

少しほぐしたり、おくれ毛を残すことで、華やかな髪型になります。

【花嫁のヘアスタイル】ショートボブ(ダウン)【可愛い髪型】

アレンジをする長さもないしいっそのことダウンスタイルにしたい!という方におすすめです。

普段する巻き髪よりも、毛先のカールを強くし、ワックスなどで束感をくっきりつけます。

そうすることで、その後につける飾りを引き立ててくれます。

ヘアアレンジが難しいからこそ、巻き方でアレンジをするのがおすすめです。

そのなかでおすすめするのは外はねヘアーです。

花冠を飾りにするときにこの花嫁ヘアアレンジが一番映えます。
しっかりとスプレーをすることで崩れにくいです。

ショートボブの花嫁ダウンスタイルで一番シンプルで簡単なヘアアレンジです。
ヘアアイロンやコテで内巻きにするアレンジで、トップに近づくにつれてカールを強くすることで立体感が出ます。
特にぱっつん前髪の方におすすめのヘアアレンジです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次