彼氏がEDで勃たない?原因と解決方法17選!

目次

もともと女性ホルモンの割合が多い男性がいます。
別にこれは珍しい事ではなく、だからといってゲイだとか性同一性障害とは全く関係がありません。
女性ホルモンが多いと性的衝動が少なく、キスやハグで満足してしまう傾向があります。

草食系ですね。
筋肉量が少ないと男性ホルモン比重が少なくなってしまいますから、どちらかというと華奢な男の子に多いようです。
勃起不全というよりは、あまり性欲がないタイプです。

解決方法

彼女の方がセックスしたくてたまらない!というのであれば、改善方法として彼氏に運動をさせることが近道です。
しかも有酸素運動よりも、筋力アップのトレーニングの方が効果が高いでしょう。
筋肉量が増えると男性ホルモンも比例して増えるので、性欲が回復します。

でも、別に彼女に触りたくない!と思っているわけではないので、セックス時々、いつもはイチャイチャで彼女も満足するのなら特に問題はありません。

【ED彼氏】勃たない原因⑭喫煙

EDの8割が喫煙者である。

そんなデータがあります。
喫煙は血管を収縮する作用があり、勃起は血液を男性の局部に一気に送りこむことで膨らむわけですから、収縮される血管では血液が十分に送り込めません。

タバコEDという言葉があるくらいです。
ヘビースモーカーの人は年をとるにつれてEDを起こしたり、中折れを経験しやすくなるので注意しましょう。

解決方法

解決方法はもう禁煙しかありません。

喫煙者がEDの治療法としてED治療薬を処方してもらっても、ED治療薬が十分な効果を発揮しないこともあるそうです。
健康的なセックスを楽しみたいのなら禁煙が一番良い方法。
病気の原因にもなりますから禁煙を勧めてみましょう。

【ED彼氏】勃たない原因⑮糖尿病

病気でEDになるケースもあります。
病気の中でも糖尿病はほとんどのケースでEDになってしまいます。
病気が原因というとドキっとしますが、病気の中でも生活習慣病がEDの原因です。

こういった病気は日頃の不摂生がたたって発症してしまうので、日頃から高カロリー、高脂肪の食事を好んでする人は気をつけないといけません。
病気は予防することができない場合も多いのですが、病気の中でも糖尿病は日頃の不摂生をやめればそもそもなりません。
EDが原因で彼女と別れることになる前に、病気にならないことが一番です。

解決方法

糖尿病という病気はいったんなってしまうと治ることはありません。
あとは、コントロールしていく病気です。

日頃の暴飲暴食を控え、血糖値をコントロールすることで、糖尿病が深刻になることもなく、EDも改善されます。
EDを病気のせいにせず、自分の生活習慣をきちんと見直しましょう。

【ED彼氏】勃たない原因⑯男性更年期

EDのまさに原因。
「男性更年期」

女性のように閉経があれば分かりやすいですが、男性は男性ホルモンが減っている事を目に見えて知ることができないので、更年期はないと言い張る人もいます。
でも、男性も加齢で男性ホルモンは減りますし、女性と同じような事が体に起こります。
頑なに男性に更年期なんかない!とプライドがあって認められない人はEDから鬱を発症することがあります。
そして更年期は別れる大きな原因になります。

解決方法

更年期は病気ではありませんが、鬱になると心の病気です。
男性が更年期を認めるのには勇気がいるようです。
更年期に対するきちんとした知識がなければ、鬱という病気に発展しますから、彼女と二人で勉強することもお勧めします。

ちなみに更年期の相談は泌尿科です。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次