黒髪に似合うヘアスタイル・髪型を長さ別に紹介!【可愛い】

目次

そして、黒髪ショートでも、パーマを全体的に細かく当てて、個性的なヘアスタイルにするのもおすすめです。

ショートにパーマを細かく当てても、黒髪ならファッションを選ばないので、カジュアルにもキレイ系にも仕上げることができ、オシャレの幅を広げることもできるでしょう。

パーマ感を出すには、ワックスは必需品になりますね!

黒髪のヘアスタイル・髪型③前髪なしショート

黒髪ショートは、前髪なしで作ると一気に色気が出て、女性らしさがたっぷり出るヘアスタイルになりますね。

実は黒髪ショートは、男性ウケがいいヘアスタイルでもあって、女性の中では「ロングはモテる」と思っている人が多いのですが、ショートもモテます。

とくに前髪が長いショートはモテるので、黒髪ショートにするときは、注目した方がいいですよ!

前髪が長い黒髪ショート派、ストレートでもパーマでもいいのですが、前髪部分の動きが欲しいので少し巻くといいでしょう。

前髪をかきあげたときに出る黒髪ショートの色気は、他の長さでは表すことができません。

元気さと色気がある黒髪ショートは、女性でも見惚れてしまうヘアスタイルですね!

黒髪のヘアスタイル・髪型④ショートアレンジ

ショートは、アレンジできないと思っている人もいますが、無理やり1つにまとめて短いポニーテールを作るとかなり可愛いですよ!

きっちりまとめずに、無造作感を出しながらまとめることがショートだと簡単にできるので、今流行りのルーズなヘアアレンジもかなりしやすいと思います。

ベリーショートですと全体的に短いのですが、ベリーショートでなければ長い部分も残っているので、アレンジは可愛く仕上げることができるでしょう。

ショートヘアは、なんとアップスタイルを作ることもできます。

これはくるりんぱでアップスタイルを作っているのですが、ショートなので、いい具合にまとまってくれて、セルフでも簡単に手が込んだように仕上げることができるでしょう。

黒髪なので、ヘアアクセサリーも存在感を放つことができていいですね!

黒髪のヘアスタイル・髪型⑤ボブ

黒髪ボブは、かなりモード系になるイメージがありますね。

モード系にしたいときは、前下がりの重めのボブでストレートで仕上げるといいと思います。

黒髪は髪の毛がとてもキレイに見えるので、ボブにも合わせやすいヘアカラーですね!

つい触りたくなるようなボブを黒髪でなら表現することができるでしょう。

黒髪ボブは、巻き髪もかなり可愛くなります。

ボブの巻き髪は最初は難しいかもしれませんが、26mmのコテを使って、軽く巻くだけでオシャレになるでしょう。

ボブの場合、巻いたあとのスタイリング剤は必要ですが、つけすぎると重みで取れてしまうので、軽くつけて、全体的に軽さを出した巻き方に仕上げてください。

黒髪のヘアスタイル・髪型⑥前髪なしボブ

黒髪の前髪なしのボブにするときは、切りっぱなしボブにして、毛先は外はね、全体は軽く巻くようなヘアスタイルにすると、かなりオシャレで、今風の髪型になりますね。

毛先は全体的に外はねにワンカールさせる必要がありますが、他の部分は表面だけ巻けばいいでしょう。

全ての髪の毛を巻いてしまうと、ボリュームがですぎてダサいボブになってしまうので、表面だけを意識して巻いて仕上げましょう。

前髪が長い黒髪ボブは、ワンカールで内巻きにすると、大人っぽいアレンジになります。

清楚感もかなりあって、第一印象が良さそうなヘアスタイルですね。そしてなぜだか、仕事ができそうなキャリアウーマンの雰囲気も漂わせています。

内巻きボブは、小顔効果もあるのですが、黒髪でアレンジすることでなおさら小顔になれそうですね!

黒髪のヘアスタイル・髪型⑦ボブアレンジ

黒髪ボブは、アレンジをして、ボブの元気なイメージから一気に清楚なイメージに変えることもできるでしょう。

ボブでのアレンジは、色んな種類がありますが、清楚にしたいときは、くるりんぱしたあとに、下のほうでポニーテールを作るといいでしょう。

髪の毛を巻いてから行うと、ポニーテールに動きがでて、ボブのオシャレ感が伝わりますね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次