夏に定番の花柄のしまむらワンピースは、羽織シャツとして着回すこともできます。前のボタンを全部閉じて、中にペチコートを着ることで透ける心配もありません。
ジーンズを合わせて、ワンピースとデニムのコーディネートにしても素敵です。
春らしさを出すポイントになるのが小物アイテムです。靴やバッグに明るめな色の物を持ってくることで春らしいコーディネートになります。あくまでワンピースがメインのコーディネートなので、着こなしの邪魔にならない白が合わせやすい小物アイテムになります。
しまむらのワンピース【夏編】⑧
夏はしまむらのロングワンピースが狙い目です。着膨れ防止のため、ウェストをキュッと縛ることができる紐がついているタイプがおすすめです。落ち着いた色のロングワンピースには、白のハットや白のレースのついたかごバッグを合わせて夏らしさを取り入れましょう。また、夏のワンピースは薄めな素材のタイプが多いので下着にペチコートを着て透けるのを防止すると安心してお出かけできます。
しまむらのワンピース【夏編】⑨
短め袖のワンピースに茶色く細いベルトを合わせたコーディネート。
女性らしくガーリーな夏スタイルです。
ワンピースの花柄が女の子っぽさたっぷりなので、合わせる小物は黒にしてワンピースを引き締めましょう。
しまむらのワンピース【夏編】⑩
着膨れしないように、ワンピースの上からベルトをすることでメリハリのあるスタイルのコーディネートになります。花柄のトングワンピースの胸元のしたあたりに細めの茶色いベルトをすることで、脚長効果が期待できる着こなしになります。バッグを同系色の茶色いアイテムにすることで、小物とワンピースに統一感が生まれます。
■参考記事:しまむら商品の返品・交換はできる?コチラも参照!
しまむらのワンピース【秋編】⑪
秋はワンピースにプラスでアウターやトップスをレイヤードすることで、暖かさをキープできます。春や夏に着ていたワンピースも、レイヤードすることで、秋も着回すことができます。しまむらのブルーのワンピースはトップが花柄で、スカート部分が無地なので、一見ワンピースに見えないデザインです。
トップとスカート部分のデザインが違うワンピースは秋のレイヤードコーディネートにおすすめです。ワンピースの上にパーカーやニットトップスを合わせたり、上からコートやカーディガンを羽織ることで、一つのワンピースを何通りものコーディネートに使うことができます。
しまむらのワンピース【秋編】⑫
秋に活躍してくれるのがニットやスウェット素材のワンピースです、カジュアルでシンプルなデザインのニットやスウェットワンピースは着回ししやすいファッションアイテムです。ニットワンピースに赤いソックス、ブーティを見せたコーディネートは足元にポイントがあります。赤をソックスでちょっと使っているだけで秋らしさがプラスされます。
しまむらのワンピース【秋編】⑬
Related article /
関連記事

![しまむらは返品・交換できる?期間制限は?他店でもいい? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/730/original.jpg?1603516797)









