袴の髪型はハーフアップで!編み込み・リボンなどアレンジまとめ!

目次

かわいい小悪魔スタイルを袴でも取り入れたいならちょっと気になる

「猫耳」スタイルリボン

はいかがでしょう?
こちらは特許登録済みの作品で何の変哲もない大振りのリボンなのですが、前から見ると絶妙に猫耳。
猫の耳に見えるように計算されたそのデザインはまさに秀逸です。
一つ一つ手作りで、きちんと計算されているので、とってもかわいいですよ。

大振りのリボンは普通4つの端が正面から全部見えるスタイルがスタンダードでかわいく、まさにはいからさんスタイルになるのですが、この猫耳リボンは頭の上から2つの端がぴょこんとお目見え。
まさに猫ちゃんのお耳みたい。

かわいいですよね。
しかも正絹で作られているので袴に負けない存在感です。
形もかわいらしく整えられていますよね。

【袴の髪型はハーフアップ】リボン編み込み

清楚な印象のハーフアップはかわいらしさと幼さを感じさせます。
袴と言えば大振りのリボンをイメージしますが、かわいらしいハーフアップの印象をうまく前面に出すのならリボン見込みのハーフアップスタイルが素敵。

はいからさんの着る矢絣の袴はどちらかというとお転婆でキリッとした男勝りのイメージ(はいからさんのイメージがそうなので)ですが、パステル系のかわいらしい色の袴を選ぶのなら、こんな風にリボン編み込みがピッタリです。
リボンは普段の服装にも使えるので、袴用に買い足す必要もなく、普段使いもできて一石二鳥。
縮緬や正絹の髪飾りが多い中、洋風のリボンはおとなしめ。
でも、付けている人が少ない分、逆に新鮮でかわいく目立つのでおすすめですよ。

【袴の髪型はハーフアップ】華奢なダブルリボン使い

柔らかい印象のふんわりパーマヘアならそれだけで袴に負けない印象が作れるので、ゆるふわの編み込みをしてもらったら、主張しない華奢なリボンのダブル使いで。

華奢だけど、髪の毛と同じくらいの長さの長く細いリボンは風に揺れて弾むような印象に。
またリボンのダブル使いで、動きと華やかさがプラスされます。
細いリボンなので、リボンの輪郭がしっかりと目立つように白や明るめの色をチョイスするのがポイント。
大振りのリボンのような定番「赤」よりは白やパステル系がお似合いです。

同じリボンでも、まとめ髪ヘアにするとまた印象が変わります。
この場合、リボンの動きとかわいらしさを強調したいので、アップスタイルよりもゆるふわ編み込みでの一つ結びがいい感じにまとまります。

ウェービーな髪とリボンが軽やかなのに、キリっとした印象も与えてくれる、素敵なヘアアレンジです。

【袴の髪型はハーフアップ】リボンとプリザーブドフラワーで

はいからさんイメージの古典的な印象がスタンダードな袴ですが、洋髪でもかわいくなるのが袴のいいところ。
そんな洋髪のハーフアップなら髪飾りもプリザーブドフラワーとリボンのダブル遣いが素敵。

袴なのに?

と思う人もいるかもしれませんが、かわいい印象のリボンとプリザーブドフラワーは袴にもピッタリ。

ふんわりパーマヘアならゆるい編み込みで全体的にウエーブの流れを作ってハーフアップに。
ゴムでまとめた部分に小さなプリザーブドフラワーやリボンをあしらえば春の卒業式にピッタリです。
女の子らしい優しい雰囲気の袴へアが出来上がります。

振袖の場合は同じ組み合わせの髪飾りでもアップにするだけでこんなに印象に違いが出ます。
ドレスにも使えるのでかなりお得かも。

かすみ草の髪飾り【プリザーブドフラワー】【オフホワイト】【花嫁さんに人気のヘッドドレス】【小花のヘアアクセ】【宅急便のみ発送】

楽天

◆関連記事:ロングの方はこちらをチェック!

【袴の髪型はハーフアップ】編み込みコサージュへア

ハーフアップは編み込みのヘアスタイルで華やかに。
3ブロックにわけてそれぞれねじりと編み込みを使って全体的に編み込みをしていく華やかなヘアスタイルも袴に人気のヘアスタイル。

全体的にパールをちりばめてもかわいいですし、大き目のコサージュ髪飾りをつけるとハレの日を演出することが可能です。
袴に合わせて古風なてまり菊にすると和風でかわいいはいからさんへアに。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次