目次
空いてる日にち・時間を狙おう!
どうしても土日・祝日のディズニーは
平日よりも大変混んでしまいます。
なるべくならば
①平日の
②イベントがかぶってない日
を狙いましょう。
また、比較的人の少ないトゥーンタウンで遊ばせたり
30分以内に乗れるアトラクションだけを選ぶなど、
日にちや並ぶ時間を工夫することは大切ですね。
まとめ
ディズニー好きな人であれば
我が子を連れてディズニーデビュー早くしたいと思いますよね。
・5ヶ月頃(首が座る時期)には外出可能ではありますが、免疫力が弱い
・ウイルス感染・防寒・熱中症対策など様々なリスクがある
・5ヶ月以前の年齢だと、遠出は避けて近場のお散歩程度に済ませれたらよい
・授乳をしている場合は特にお世話することが中心になりがち
・それを踏まえて行きましょう。
・完全に1人座りが出来るようになると乗れるアトラクションが増える
・よちよち歩くことが出来れば遊べる範囲がさらに広がって楽しめる
それを踏まえると、1歳頃からがアトラクションを含んだディズニーを
楽しめる時期と言えるかもしれません。
・2歳になると少し激しく揺れるアトラクションが乗れるようになってきて
さらに楽しめる幅が広がる
年齢がいくつにせよ、ウイルス感染には気を付けて
防寒・熱中症対策をしっかりしながら
夢の国を大いに楽しんで下さいね。
ママと赤ちゃん、家族にとって
素敵な1日になりますように。

![ディズニーランドの子供料金はいくら? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/932/original.jpg?1603517547)
![ディズニーランドの写真スポットおすすめ75選!撮り方も解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/928/original.jpg?1603517542)
![ディズニーシーの写真スポットおすすめ7選!カップル必見! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/992/original.jpg?1603517765)
![ウォルトディズニーワールドホテルのホテルおすすめ11選! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/005/006/original.jpg?1603507952)
