ミルクティーアッシュってどんな髪色?ヘアスタイル紹介!【長さ別】

目次

こちらは、前下がりのショートボブ。
前下がりのボブは、少し勇気がいる…というか、大人っぽい顔立ちじゃないと似合わない?と思われがち。

しかし、だれにでも・どんなヘアスタイルにもマッチする髪色であるミルクティーアッシュに染めれば、自然と取り入れられるので、初めて前下がりボブに挑戦する人に使ってほしい髪色です!

ベージュにすることで、秋冬はもちろん、春先までその髪色でいくことができます。

落ち着いた雰囲気の人なら、ベージュを入れたまま夏でもokです。

ミルクティーアッシュの髪型:オン眉のくしゅっとショート

オンザ眉毛も、勇気のいる髪型のひとつ。
三戸なつめちゃんによって前髪が短いのは流行りましたが、まだ気になるだけでやったことがない…という方も多いはず。

そんなときにも、髪色をミルクティーアッシュにしてみて!
優しい雰囲気が作られるので、オンザ眉毛の素朴な感じが浮かず、ナチュラルでガーリーな雰囲気に仕上がります。

ミルクティーアッシュの髪型:ふわふわショートパーマ

こちらは、ミルクティーアッシュと相性抜群のパーマのヘアスタイル。
パーマをかけると、どんな髪色もオシャレに見えますが、ミルクティーアッシュの髪色だと更にオシャレ度&かわいさがUPします!!

ちゃんとブローすれば、長くカールが持ちますから、コテやアイロンで巻かなくて良くなるのがズボラさんにもいいですよね◎

こちらの髪型も、ミルクティーアッシュ×ベージュの組み合わせが似合う髪型のひとつです!

若い方から、お姉さままで…。
この色を選ぶ方は、たくさんいらっしゃいます!

ミルクティーアッシュの髪型:ゆるパーマ×セミロング

セミロングの中でも、前髪アリ+重めのセミロングにすると、幼く見えてキュートになりますね♪
童顔の方がすれば、可愛さに男子ウケも良いかもしれません!

女の子からも「かわいい~!」と言われるような雰囲気の、ふんわり乙女になりますね。

軽く巻いて、ふわりとエアリーにするのも◎

ミルクティーアッシュの髪型:暗め色内巻きセミロング

姫系を目指すなら、セミロングに透明感いっぱいのミルクティーアッシュの髪色。
そして、内側に巻いてみて!

お人形さんのようなヘアスタイルに仕上がります!

ガーリーなファッションなどには、ミルクティーアッシュの髪色がよくマッチするので、どうせならヘアスタイルも合わせたいですよね。

お人形さん系を目指すなら、清楚系で暗めのミルクティーアッシュにすると◎

ミルクティーアッシュの髪型:おしゃれ度◎外ハネセミロング

セミロングは、外はねカールが1番似合う長さです。

外はねカールのいいところは、無造作にしていてもしっかりとオシャレな髪型に見えること!
途中で少し崩れてきても、その無造作な感じが逆にイイ♡おとなっぽい♡となります。

休日の抜け感スタイルにどうでしょうか?

ミルクティーアッシュの髪型:王道さらさらセミロング

正統派のストレートヘアも、もちろん素敵!
ストレートだと、ヘアスタイル的に重く見えないかな…と思うかもしれませんが、ミルクティーアッシュの髪色がその重さをかなり半減してくれ、軽いエアリー感たっぷりのさわやか+可愛いストレートヘアにしてくれます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次