ピンクスニーカーコーデ春夏秋冬別特集!ナイキがおすすめ?

目次

◆関連記事:グレースニーカーコーデならこちら

ピンクのスニーカーを使った冬におすすめのコーディネート

秋〜冬にかけてはハイカットタイプのピンクスニーカーが可愛らしいですよね。ちょっと厚手のスニーカーなら、温かく過ごすことが出来ます。
冬場は周りの風景も殺風景になりがちです。その為、地味になりすぎないように心がけるようにしましょう。冬のコーディネートは、適度に原色を取り入れてメリハリをつけるとお洒落に決まります。冬の時期にあまり目につきにくい、グリーンやイエローなどはとてもよく映えますよ。
クリスマス時期になったらイメージに合わせて、やや赤みがかったピンクスニーカーもおすすめです。

冬場は夏場に比べると身に着けるアイテムの数が多くなります。その為、トータルバランスが崩れないようなコーディネートが求められます。

大切なのは似たようなテイストのものを側に置かないことです。例えば、ピンクスニーカーの場合、ボトムスは暗めのカラーを取り入れ、インナーは明るめに…といった感じです。

また、冬場は手袋や帽子といったアイテムを身に着ける機会も増えますよね。冬場はスニーカーの色と合わせて小物選びをするのもポイントになってきます。

例えば濃いピンクの手袋であれば、スニーカーも濃いピンクで揃えると統一感が出ますよ。逆にふんわりとした淡いピンクのスニーカーであれば、帽子や手袋も白や薄いピンクがおすすめです。
スニーカーのテイストと違うタイプのピンクを入れすぎると、全体的にガチャついて落ち着きのない印象を与えてしまいますので、要注意ですよ。

ピンクはスニーカーだけじゃない!パンプスやレインシューズにも

パンプスには身長を高く見せる・スタイルをよく見せる・足を細く見せるといったメリットがあり、お洒落に欠かせないアイテムと言えるでしょう。
普段はスニーカーを履いているという方でも、ココぞという場面ではパンプスを履くという方も多いのではないでしょうか。

デートやパーティといったシーンでは、ピンクのパンプスでより気分を高めたり、気持ちを明るくさせたりすることが出来ます。
何より華やかで女性らしく見えます。

ただし、パンプスの場合濃い目のピンクはやや下品になりがちです。マイナスの印象を持たれてしまうこともありますので、パンプスの場合は控えめで落ち着いたピンクを選ぶようにしましょう。

雨の日は気分が鬱々としてしまいがちですが、そんな時こそピンクのレインブーツがおすすめです。暗い風景によく映えますし、気分もパッと明るくしてくれますよ。
雨の日の外出も楽しくなることでしょう。
最近はスニーカー調の防水シューズも増えていますので、チェックしてみてくださいね。

ピンク柄のスニーカーを使ったコーディネートも素敵

ピンクのスニーカーというと、生地がピンク色のスニーカーを連想してしまいがちですよね。ピンクの柄を入れたスニーカーもとてもおすすめですよ!花模様やリボンをあしらったスニーカーメインのコーディネートにピッタリです。

オシャレ上級者の方は、自分で染料を使ってスニーカーを染める方もいらっしゃいます。白地のスニーカーに自分で絵や字を入れる方もいれば、スタッズや刺繍などでアレンジする方もいらっしゃいますよ。
「なんだかこのデザインのスニーカーにも飽きてきたなぁ…」と思った方は思い切って自分でスニーカーをリメイクしてみるのもおすすめです!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次