ワンピースコーデ21選!【春夏秋冬】大人女子必見!

目次

ビスチェワンピースはデニム素材以外の柄も大人気!タイトな形がウエストラインを強調してくれるので、女の子らしいシルエットを見せてくれます。

春夏ワンピースコーデ4:カジュアル重視!デニム素材ワンピ②

お次はデニムワンピの中でもシャツ素材のコーディネート!シャツ素材になると一気に薄手の生地になるので、春夏の暖かい季節にぴったり♪また、長袖や七分袖で作られていることが多いので、1枚でコーディネートが完成するのも嬉しいポイント。友達と買い物に出かけるときのカジュアルスタイルにおすすめです!

また、ロングタイプのデニムシャツワンピは前を開けるとガウンタイプに早変わり!ボトムスを色違いのデニムで合わせてもおしゃれに決まります。アウトドアデートのときは、色小物でアクセントをつけと女の子らしいオシャレなコーディネートができるのでおすすめです。

春夏ワンピースコーデ5:2WAYS♪ロングシャツワンピ①

大流行のロングシャツワンピは、今となっては定番アイテム!前を閉じてロングワンピースとしても可愛いし、前を開けてガウンとして着るのもアクティブさを演出できておすすめです。1枚持っているとコーディネートの着回しができますし、おしゃれ上級者に見えますよね。

「ロングシャツのワンピースは、おしゃれな女の子のコーディネートというイメージ。普通のワンピースだと、動き回ったりできないかなーと気を使うけれど、ロングシャツのワンピースにスニーカーを合わせて来てくれたら、こちらとしても楽かな。男にはできない格好なのに、女の子っぽいアクティブさが可愛いと思う」(30代男性・営業)

春夏ワンピースコーデ6:2WAYS♪ロングシャツワンピ②

ロングシャツワンピを買うなら断然、紺色がオススメです!紺色をおすすめする理由として、「締め色で縦のラインができるので、着痩せ効果が発揮できる」「定番のパステルカラーやデニムと一番合わせやすい色」の2つが挙げられます。また、紺色はあまり人を選ばない色なので、誰でもコーディネートしやすい傾向にあります。

また、前を閉じてワンピース風にする場合にも重くなりすぎないのが紺色の特徴。ガウン風に着ても、薄手の素材であれば紺色が淡く透き通るので、春夏に着ても季節感を演出することができます。中に着る服は、タイトのミニワンピを着てもおしゃれにコーディネートできますよ♪

一枚で洗練印象に導く優秀アイテム。『n’Orストライプロングシャツワンピース』【ワンピース レディース シャツワンピ ストライプ柄 長袖 柄ワンピ ブラウジング リボン ロング丈 2way】【メール便不可】

楽天

春夏ワンピースコーデ7:2WAYS♪ロングシャツワンピ③

春夏のおすすめカラーとして、紺色の次に着てほしいのがベージュ!白ほど明るくなりすぎず、年齢を選ばないカラーなので、一着持っておくと重宝すること間違いなし!大人っぽさの中にも瑞々しい印象を与えてくれるので、春夏のコーディネートにぴったり。インナーで着る服は、紺色や黒など暗めのカラーはもちろんのこと、白のTシャツやパンツを合わせると一気に爽やかな雰囲気になります。

上の画像は、リネン素材の白パンツで、適度にリラックス感を演出しています。シックな色味の洋服に、小物で派手なカラーを持ってくると、オシャレ度がアップします。ガウン風に着るのであれば、ヒールのあるパンプスを合わせると大人っぽく着ることができますよ。

【再販開始】ストライプ ポケット 長袖 ロング シャツ チュニック トップス 【886-gd424a】レディース トップス【即納:2-5日】メ込

楽天

■参考記事:ユニクロのシャツワンピも可愛い♪

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次