パーカーワンピといえば、紺色やグレーなどの定番色がコーディネートしやすいと思われがちですが、黄色やピンク色など明るい色味のパーカーワンピであれば小物を取り入れなくても1着でオシャレコーデが完成します。
定番色でコーディネートする場合はアウターに一工夫いれるのがおすすめ!トレンドのグレンチェックや、千鳥格子などの柄物アウターだと、シンプルなパーカーコーディネートを一気におしゃれに演出してくれます。
秋冬ワンピースコーデ21:ツイードワンピでお嬢様風コーディネート
スコットランド発祥のハリス・ツイードの名前で有名なツイード素材。お嬢様風のコーディネートを目指したいならツイードワンピがおすすめ!厚手の素材なので、秋冬の肌寒い時期のコーディネートにぴったりです。
ツイードワンピを着るときはカジュアルダウンはあまりおすすめしません。パールのアクセサリーや、ファー素材のアウターを使って、上品に可愛らしくコーディネートしましょう。普段、デニム等のカジュアルコーデをする方は、ツイードワンピを着て普段とは違う自分を演出してみてはいかがでしょうか?
【おわりに】これで明日からアナタもオシャレ女子!
今回は、春夏秋冬に合わせたワンピースコーディネートを解説しました。タイトワンピ、デニムワンピ、リネンワンピなどなど、種類によってコーディネートを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ワンピースと一言で言っても、その種類は様々です。
「女の子らしいコーディネートが苦手」という女子は、パーカーワンピやデニムワンピがおすすめ!スニーカーやキャップと合わせることでボーイッシュかつスポーティーにコーディネートできます。
「ナチュラルな格好をしたい」という女子は、リネンワンピを選びましょう。筆者は、アロマやハーブを好む自然派の女の子がリネンワンピを着ているのをよく見かけます♪
「彼氏とのデート用のワンピースが欲しい」という女子は、ひとまずニットワンピを買いましょう!着丈が短いほうが男性に喜ばれるかも♡ニットワンピは年齢問わず着ることができます。また、組み合わせるアイテムによってボーイッシュになったりエレガントになったり、その表情も様々。着まわしやすいカラーのニットワンピをデート用に一着購入しましょう♪
ワンピースのコーデについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事