1.72kg14本入ってお値段は1048円というお値段は、やはりコストコ奈良ではですよね♪
あの長くてガッツリとした食べごたえのあるソーセージは、全長22cmもあります。
さすがにソーセージも食べごたえがある訳ですよね♪
もしもお家でコストコ風のホットドッグを手作りで完全再現したければ、こちらのソーセージもお忘れなく!!
気になるコストコのホットドッグのカロリーは?!
ダイエットしている人や、体型を気にしている人にとっては、美味しくてボリュームがあるコストコのホットドッグのカロリーが気になるという人もいますよね。
ホットドックのカロリーはどのくらいあるのでしょうか。
カロリーについて調べた人はいないのか、ちょっと調べてみたら、コストコのホットドッグのカロリーを計算した人がいました。
そちらの情報によると、ホットドッグのカロリーは560カロリーだとのこと。
年齢や仕事や運動状況によって変わってきますが、成人女性の1日の摂取カロリーの平均が約2000カロリーだと言われているので、ランチとして食べるのならOKなカロリーですが、おやつとして食べたらカロリーオーバーになりそうですね!
コストコのホットドッグはとてもおいしいのですが、カロリーオーバーにならないように気をつけてくださいね!!
◆関連記事:チュロスもおすすめ
コストコのホットドッグの美味しい食べ方とは?!作り方は?!
コストコのフードコートでのホットドッグの人気の一つには、自分で好きなような作り方や食べ方ができる、というのがあります。
フードコートのホットドッグの作り方や食べ方っていったいなんだ!作り方や食べ方っていったって、ケチャップとマスタードを好きなだけかけたら、あとはガブリとかぶりつくだけじゃないの?!という人!!
そうじゃないんですね♪
コストコのフードコートで人気のホットドックの写真をいろいろと見ていると、ご紹介したパンとソーセージの他にも、ケチャップとマスタードの他にも、何か野菜らしいものが乗っていることに気が付きませんか?!
実はコストコのフードコートにはホットドッグを好きな作り方に出来るキッチンと呼ばれる場所があるんです!
キッチンと言っても、お鍋や包丁が並んでいる訳ではないのですが、そこではキャベツとタマネギを好きなだけトッピングできるんです♪
ホットドッグの作り方というのは、そのキッチンでの作り方になる訳ですね!
ここで自分の好きなように手作り感が出せるのも、コストコのホットドッグの食べ方が人気の秘密なんです!
生のタマネギは辛いから苦手、という人もいるでしょうが、少量であればそれほど辛くはないので大丈夫です。
ケチャップやマスタードも好きなようにかけられるので、お好みの作り方で自分だけのホットドッグを作って、好きな食べ方で自由に食べる!これがコストコのホットドッグの醍醐味ですよね!
コストコのフードコートではホットドッグ以外にも人気商品が!
コストコのフードコートでは、一番人気が高いメニューはホットドッグですが、ホットドッグ以外にもいろいろなメニューがあります。
ホットドッグ以外のコストコのフードコートで人気のメニューにはいったいどのようなものがあるのか、ここから少し見ていきましょう。
◆関連記事:フードコートの人気メニューはこちら!
【コストコフードコート①】宇治抹茶ソフトクリーム
コストコのフードコートで人気のメニューに、宇治抹茶ソフトクリームがあります。
値段は200円なのですが、結構ボリュームがあって、おやつとしては満足できる両ですね。
コストコのソフトクリームは、他に北海道牛乳ソフトと、牛乳と抹茶のミックスの3種類があります。
ちょっと歩き疲れた時にいかがですか?!
Related article /
関連記事