可愛いプチプラのナイルオイル、ビズビズの「ネイル&キューティクルジェル」もおすすめのプチプラネイルオイルです。
一瞬、グロスかと思うほどの可愛さですね。
スティックタイプのネイルオイルなので、持ち運びにも便利なネイルオイルです。
オイルは3種類の植物オイルを配合しているそうです。
しっとりと潤って、保湿の効果もばっちりですね。
香りは甘いスウィートフラワーズと、フェミニンなホワイトブーケの2種類があります。
香りによって、ピンクとホワイトのパッケージになっています。
どちらも可愛いデザインで、ポーチから覗いていても問題ありません。
ネイルオイルでのケアが楽しくなりそうなプチプラのネイルオイルです。
おすすめのプチプラネイルオイル◎シュクレベリー
プチプラのネイルオイルに、シュクレベリーの「ネイル&キューティクルジェル」もおすすめです。
ピンク色のパッケージが可愛くて、持っていてもテンションがあがります。
可愛いのですが、大人の女性にもぴったりのデザインです。
こちらもスティックタイプのネイルオイルですが、プチプラのネイルオイルなのにサロン仕様のネイル美容液としても人気のプチプラです。
シュクレベリー ネイル&キューティクルジェル(6g)[ネイルトリートメント]【RCP】https://t.co/fJLWvNB0NW pic.twitter.com/WT4HdVDbyO
— もこもこ買い物応援生活 (@surudyrydag) May 1, 2016
オイルは4種類の植物性オイルを配合しています。
エステティシャンが開発したプチプラのネイルオイルというのは、一度使ってみたくなりますね。
香りは、ホワイトブーケと、ピンクフラワーズ、フレッシュシャンプーの3種類があるそうです。
明日ネイルしに行くんだけと、
爪がとても弱ってて…(;´・ω・)
前日ですが、ケアしてみました(笑)シュクレベリー
ネイル&キューティクルジェルオイルも含まれているジェルなので
しっとりし、液だれせず使いやすいです♡♡ pic.twitter.com/r7vvmV9s7U— 那智 (@nati_6u6) July 15, 2014
ネイルオイルの使い方は?まとめ
今回はネイルオイルの使い方として、ネイルオイルの塗り方や選び方をまとめてみました。
プチプラにも保湿などの効果の高いネイルオイルがあるのですね。
爪のケアをすると、指先がキレイになって、ネイルを長持ちさせることにもつながります。
ネイルをしている人はもちろんですが、ネイルをしていない人もご自分に合った使い方で、指先のキレイのためにケアを始めてみませんか?
まだネイルオイルを使ったことが無い人は、まずはプチプラのネイルオイルから爪のケアを始めてみるのも良さそうです。
爪が乾かないように爪の保湿をしっかりとして、キレイな指先を保ってください。



![爪が割れたときの対処法!正しい応急処置の方法教えます! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/204/original.jpg?1603514759)
![ショートネイルのデザイン集!短い爪でも楽しめる!【可愛い】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/003/736/original.jpg?1603517783)
![オフィスネイルのデザインまとめ!シンプルで短い爪にも似合う! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/006/811/original.jpeg?1603517571)
![ジェルネイル伸びた爪切りをしたい!正しい切り方・ケアの仕方は? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/644/original.jpg?1603516492)
