ここで幅狭い二重の持ち主である芸能人をチェックしてみましょう。
幅広い二重さんとはまた違った魅力で、美人さんが多いイメージですね。芸能人でも幅狭い二重さんは多いのでアイメイクの参考になりそうです。
幅狭い二重の芸能人:堀北真希さん
幅狭い二重の芸能人は、堀北真希さん。
正確には芸能界を引退しているので、元芸能人ということになってしまいますが、幅が狭めでキレイな平行の二重ラインの持ち主です。
上まぶたのアイラインをブラックで引き締めながらも、決して主張しすぎないアイライン使い。幅の狭い二重を活かしたお手本ですね。
幅狭い二重の芸能人:水原希子さん
よく奥二重や一重、として紹介されることの多いモデルの水原希子さん。
アイラインをがっつり引いている写真が多いためでしょうか。実際はかなり幅狭いタイプの二重さんであることがわかりますね。
モデルという職業柄か、アイラインをしっかり引いて伏し目がちなショットが多く見られる気がします。なので二重をあえて見せず、自分のアイメイクを確立させています。
【種類別】幅狭い二重のNGメイク:アイラインで二重が潰れる
幅狭い二重さんのNGメイクといえばやっぱりこれ「ガッツリアイライン」です。
理由はもちろん二重幅が潰れて目が小さく見えてしまうから、ですよね。ただパッチリとさせて目を大きく見せたい場合にはNGメイクにもなるんですが、逆に太いアイラインに大きなキャットラインでスタイリッシュに見せるアイメイクも。
アイメイクの目指す方向でNGかNGでないのか分かれるところになりそうです。
幅狭い二重のデメリットはあるの?
上まぶたには平行の二重ラインがあるのに、その幅が狭いという二重さん。
メイクの上では注意するポイントがありましたが、幅狭い二重さんの形状でデメリットはどんなところがあるんでしょうか。ちょっと見ていきましょう。
幅狭い二重のデメリット:奥二重に見られがち
幅狭い二重さんのデメリットは、うつむいたときや、アイライン、付けまつ毛を装着したときに奥二重に見られる場合も。
露出している幅が少ないので致し方ない部分でもありますが、かといって奥二重に見られてもマイナスポイントになるわけではないので、二重だとアピールしたい場合にはそれがデメリットになることもありますね。
幅狭い二重を活かしたアイメイクを心がけよう
幅狭い二重さんは、ぱっちりとした二重のアイメイクも、スタイリッシュでクールな目元にもどちらにもメイクで作れるのが最大の強み。
自分のなりたいアイメイクにするにはコスメやアイテムをどのように使うかを考えるだけで、理想的な目元に近づけるのが幅の狭い二重さんです。
【種類別】末広型二重の印象は?
目頭側は一重まぶた、目尻にいくに従って少しずつ二重が出てくるこのタイプは末広型と呼ばれます。
目頭の蒙古襞(もうこひだ)と呼ばれる厚い皮膚があるために、このような末広型タイプの形になるんですね。印象は二重の中でもシャープでスッキリ。
一重さんのようにクールビューティな目元と、目尻側の二重で横幅を大きく見せてくれる効果とで美人が多いとされているのが末広型の特徴です。
Related article /
関連記事