パウダーチークのおすすめブランド13選!プチプラからデパコスまで!

目次

しかし、その使い心地はとてもナチュラルで肌に透明感をもたらしてくれます。
また、NARSの新作パウダーチークはカラーバリエーションが30種類とかなり豊富なカラーバリエーションとなっていますので、きっと自分に似合う色のパウダーチークを見つけることができるはずです。
こちらのパウダーチークは普段はデパコス化粧品は買わずにプチプラ化粧品で済ましているという人や、チークにはあまりお金をかけたくないという人にも人気のパウダーチークです。
やはり人気の理由はそのカラーバリエーションの豊富さがかなり影響しているようです。

【パウダーチーク】④シャネル

ジュ コントゥラスト

こちらのパウダーチークはあのデパコス化粧品のブランドとして有名なシャネルから発売されているパウダーチークです。
こちらのパウダーチークもさきほどのNARS同様30種類ものカラーバリエーションがあったのですが、そのうち14色が生産終了となってしまっています。
しかし、シャネルという高級ブランドから発売されているパウダーチークですが、2014年から@cosmeベストコスメアワードを3年連続で受賞しており、2017年には殿堂入りまで果たしました。

その使い心地は、ナチュラルに肌に溶け込みながら生き生きとした表情を与えてくれる使い心地です。
シャネルのパウダーチークはプロのメイクアップアーティストも使っているものなので、その優秀さはプロのお墨付きです。
きめ細かいパウダーなのでしっかりと洗練されたような表情を作り出してくれるのが特徴です。
価格は1つで5,500円と少し高い値段設定ですが、プロも使用しているブランドのパウダーチークとなると安いのではないでしょうか。
また、高くても人気ランキング上位の商品なのでかなり優秀なデパコス化粧品と言えるのではないでしょうか。

【パウダーチーク】⑤エクセル

スキニーリッチチーク

こちらのパウダーチークはエクセルというプチプラ化粧品ブランドから発売されているパウダーチークです。
カラーバリエーションは4色と少ないのですが、シンプルなカラーが人気でパウダーなのにクリームチークのような仕上がりが粉っぽさが苦手な人から人気があります。
クリームチークのような質感なので、夜まで化粧直しが必要ありません。
また、パッケージがとても薄いので持ち運びをするのにとても便利なチークです。

【パウダーチーク】⑥SUQQU

ピュアカラーブラッシュ

こちらのパウダーチークは、SUQQUというデパコスブランドの化粧品です。
@cosmeの人気ランキングは6位なのですが口コミの評価は1番高く、一目ぼれして購入した人や仕事場にも気兼ねなく付けていけるパウダーチークだ、と人気があります。
また、他のデパコス化粧品のパウダーチークを探していてSUQQUのパウダーチークを見つけて一目ぼれしたという口コミもありました。

カラーバリエーションは14種類でそのうちの4色はすでに生産終了となっています。
パウダーチークのパッケージを見てわかる通り、パレットの中ですでにグラデーションが完成しています。
なので、グラデーションチークや単色で使っても肌なじみのいいチークとなっています。
また、発色がとても良く明るさと立体感をもたらしてくれたり、大人の表情を与えてくれるので大人の女性や仕事場へのメイクにおすすめです。
内側から色づいているような発色なので、ナチュラルに血色を与えたいという人にもおすすめなパウダーチークです。

【パウダーチーク】⑦クリニーク

チークポップ

こちらのパウダーチークはクリニークというデパコスブランドの化粧品です。
チークの見た目がガーベラの花びらをイメージして作られており、使うたびに気分が華やかになるようなデザインです。
カラーバリエーションは10種類と他のデパコス化粧品のブランドと比べるとカラーバリエーションは少ないイメージがあります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次