ショートヘアのセットのやり方は?可愛いスタイリング解説!【簡単】

目次

ショートヘアのセットのやり方は様々!

ショートヘアのヘアスタイルはたくさんありますね。

たくさんありすぎて、様々なヘアスタイルのスタイリングを覚えようとしても中々覚えられないんじゃないでしょうか。

ショートヘアスタイルは短いからヘアセットのやり方も簡単だと思っていたのに、いろんなスタイリングを試してみたいと自分で作れるヘアスタイルの雑誌を開いたら、とても難しいヘアスタイルだった…だなんてことはよくあると思います。

また、結婚式やパーティーなどの華やかな髪型のセットが必要な場面では、結婚式等で着る衣装達に合うようなヘアスタイルにしなくてはなりません。

ここでは、そんなショートヘアスタイルのスタイリング方法や美容師でカットしてもらっていつもと違うショートヘアスタイルに仕上げていく様々なやり方のお話をしていきます!

いつものヘアスタイルを変えたい、結婚式だから華やかにしたい、そんな時にも大活躍するヘアスタイルのスタイリングのやり方達を一緒にみていきましょう。

この記事で紹介するショートヘアのセットはこちら!

まずはこの記事で紹介するショートヘアのセットについて紹介します。

どんなヘアスタイルが待っているでしょうか。

セルフセットに必要な物

ちなみに、セルフセットに必要な物は最低でも以下の物があると良いです。

・ヘアアイロン前につけるスタイリング剤
・ヘアアイロン
・ヘアワックス
・ヘアスプレー

これら4点が最低でもあると良いですね。

また、ヘアオイルもあると髪にウェット感がでて、艶感のある女性ならではの色っぽい髪型に仕上げることも可能です。

では次の見出しからはさっそく自分のスタイリングのみで仕上げられるヘアスタイルと、美容室でカットしてスタイリングで仕上げて行くヘアスタイルの2種類を紹介していきます。

まずはこちらのヘアスタイルから。

この記事で紹介するショートヘアのセット①マッシュショート

まずはマッシュショートのヘアスタイルから。

マッシュショートはまず美容室でマッシュにカットしてもらわなければいけませんね。

自分でカットしようとすると綺麗なマッシュとは程遠いシルエットになってしまいますので、綺麗なマッシュのシルエットを保つ為に、必ずまずは美容院へいきましょう。

マッシュショートは、綺麗なふんわりとした後ろのシルエットが、柔らかい女性の雰囲気を感じさせる場合もありますし、画像のようなかなり短めのマッシュショートですと、ボーイッシュさの中にも女性らしさを感じさせるヘアスタイルとなります。

横のラインを綺麗に魅せてくれるマッシュショートは、中性的さの中にもきちんと女らしさを加えていたいという方にピッタリのヘアスタイルだと感じます。

この記事で紹介するショートヘアのセット②センターパートボブリー

続いてはセンターパートボブリーです。

こちらのヘアスタイルはマッシュショートよりも、少し長めのヘアスタイルで、前髪やサイドヘアもとても女性らしさを感じさせてくれますね。

かっこよく、少し色っぽい可愛さがほしい女性にピッタリのヘアスタイルではないでしょうか。

セット方法は後ほどの見出しで説明しますね。

この記事で紹介するショートヘアのセット③王道ショートボブ

続いてのショートヘアは王道なナチュラルボブ。

スタイリングも簡単に決まりやすいですが、王道ボブはケアをしないと寝癖が綺麗なヘアスタイルの邪魔をしてしまいがちです。

ですので、簡単にシンプルに見えるこの王道ショートボブもそのヘアスタイルは丁寧に行う必要がありますね。

女性らしさと品さがバランス良く混じり合っている王道さが、やっぱりショートボブでは落ち着くと感じる方も多いからこそ、そのスタイリング方法は甘く仕上げたくないです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次