くるりんぱのお団子ヘアアレンジ⑨三つ編みアレンジ
くるりんぱのお団子ヘアアレンジの9個めは、三つ編みアレンジです。
見た目は華やかですが1人でも手早く出来るアレンジの方法で、着物や浴衣を着る時にも非常に可愛いおすすめの髪型になります。
まずトップの髪をハーフアップにまとめて根元でくるりんぱをします。次にサイドからそれぞれ髪を後ろに持って来て結び、そこでも同じようにくるりんぱをしておきます。2回くるりんぱが出来たら結んだ髪と残っている下の髪をまとめて三つ編みしていきます。
できた1つの三つ編みを根元でくるくると巻き付けながらピンで落ちて来ないようにしっかり留めていきます。最後は好みのヘアアクセサリーで上品さをプラスすればくるりんぱの三つ編みお団子アレンジの完成です!
上部のくるりんぱと三つ編みのお団子というテクニックを組み合わせることとで、とっても簡単なのに見栄えの良いゴージャスなヘアスタイルを楽しむことができますよ♪
くるりんぱのお団子アレンジは結婚式やパーティにもおすすめ♡
くるりんぱのお団子ヘアアレンジをたくさんご紹介しましたが、どれも素敵なアレンジ方法ばかりでしたね♡
くるりんぱのお団子アレンジはやり方を覚えておくと結婚式にお呼ばれした時やドレスを着てパーティに参加するような時にも非常に便利です。
くるりんぱのお団子アレンジはそれだけでも十分可愛らしくヘアスタイルが決まりますが、特別な場所へのお出かけの時はぜひ素敵なヘアアクセサリーをプラスして華やかさやゴージャスさをアップしてみるのもおすすめですよ♡
まとめ
くるりんぱでお団子を作る方法やそのアレンジ方法についてのご紹介でした!
くるりんぱで作るお団子は高い位置でお団子を作れば元気いっぱいの雰囲気に、下の位置でお団子を作れば上品綺麗な雰囲気を作ることができるためどんな年齢、職業の人でも楽しむことが可能です。
皆さんも上記のくるりんぱで作るお団子のヘアアレンジ方法を参考にして、いつもの自分とはほんの少し違う可愛くおしゃれなお団子を楽しんでみてくださいね♡
くるりんぱのアレンジについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事

![くるりんぱとバレッタで可愛いヘアアレンジ!ロングからショートまで | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/007/080/original.jpg?1603514298)
![くるりんぱ×三つ編みのヘアアレンジ9選!【簡単でおしゃれ】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/006/669/original.jpg?1727931049)
![くるりんぱでできる結婚式セルフヘアアレンジ!【自分で簡単に!】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/005/700/original.jpg?1603517247)





