詰め替え用レフィルに交換するとき、ケース背面の小さな穴を見落としてしまうと無理に内側を外そうとしてしまいます。
ドライバーなどでも詰め替え用レフィルが持ち上がらないこともないのですが、ちょっとケースに無理がかかりますので最悪破損の恐れも。
詰め替え用を用意しておきながら、ケースを破損させてしまうと別途ケース付きの新品を買わなければいけなくなると切ないですからね。無理は禁物です。
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー塗り方比較:パフ
お粉の塗り方にはパフを使った方法とブラシを使った方法があります。
そこでそれぞれ塗り方によってどんな差が出るのか比較してみたいと思います。キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーは付属のパフがついてきますが、塗り方を比較してみたら「やっぱりブラシがいい」という方も。
まずはパフ塗りから見ていきましょう。
お粉のパフ塗りの特徴はベースメイクにしっかり感が出ることですね。
特にマシュマロフィニッシュパウダーはマットな質感の肌を作るのが得意。ファンデーションとお粉で肌をムラ無くカバーしてつるんとした陶器のような肌を作ってくれます。
パフはある程度しっかりめにお粉が付きますので、こうした陶器肌を目指すのにはピッタリです。カバー力高めの陶器肌を目指す貴女にはパフをおすすめ♪
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー塗り方比較:ブラシ
パフとブラシを比較するとブラシはパフよりも薄付けです。
ブラシ塗りの特徴は薄付けでナチュラル感が出ること。肌に素肌感、透明感を求める場合はブラシで薄くお粉を使った方がよりナチュラルな質感を目指すことができます。
肌をマットにしすぎてしまうと、光によるハリやツヤを控えめに見せてしまう場合も。ハリやツヤを抑えてしまうために、お粉の塗りすぎは年齢よりも老けた素肌に見られてしまう欠点もあります。
若々しくみずみずしいツヤ肌を目指すならブラシ塗りで決まりです♪
パフ?ブラシ?道具の使い方で仕上がりが変わる
お粉に限らず、使う道具によって肌の仕上がりが変わってくるのは化粧品共通です。
パフとブラシでお粉の仕上がりを比較しても、「しっかり派」と「ナチュラル派」で好みが分かれるところかもしれませんね。
また同じブラシでも、しっかりと凹凸をブラシで埋め込むように塗るやり方や、軽く肌表面をブラシで撫でるようにふわっとカバーするやり方もあります。同じ道具、同じ化粧品の使い方でも仕上がりに差が出るんですよね。
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの口コミまとめ!
化粧品を取り扱う大手サイトで、プレストパウダー№1の座に輝いているキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー。
口コミもかなりの数で、仕上がりや色、使い方など、化粧品全体の中でもかなりの大ヒット商品だということが分かりますね。
その大手化粧品サイトから口コミを厳選して紹介していきたいと思います!
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの口コミ:仕上がりは?
「マシュマロフィニッシュパウダー」の名前はさすが!マシュマロのようなサラサラマットな肌が作れる、と仕上がりの口コミも上々です。
お人形さんのような肌、なのでやはり仕上がりはマット寄り。今流行している韓国メイクもマット肌仕上げが基本になるので、オルチャンメイクのベースにも最適かもしれませんね。
使用感は ふわっと軽く触るとスベスベ
お人形さんのようなマシュマロ肌に
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの口コミ:パフは?
Related article /
関連記事








