コンビニのカップラーメンおすすめ人気ランキング!1番はどれ?

目次

近年ではスープがある通常のラーメンの他にも油そばや汁なしラーメンなど、色んな方面から麺のジャンルが増えています。中にはラーメンの概念を真っ向から覆すようなメニューもあり、革新的なラーメンといつまでも変わらない正統派ラーメンの両面でブームがあるのも今の時代の特徴と言えるでしょう。

コンビニのカップラーメンにおいても、革命的なカーメンが増えつつあり焼きそばでもないラーメンでもないようなB級グルメ的な商品が急激に増えて来ています。革命的なカップラーメンとは、一体どんなものがあるのでしょうか?これからの時代の主役になる可能性も含めて、いくつか紹介していきましょう。

【カップラーメン番外編】激辛ラーメン

最近では当たり前のように各メーカーから販売されていますが、激辛ラーメンも革命的なブームを起こしたジャンルと言えるでしょう。ハバネロなどの激辛スパイスが注目されてきたのを皮切りに、ラーメン業界にも徐々に激辛メニューが浸透してきました。

当然カップラーメン業界もその影響を強く受けてラーメンだけでなくカップ焼きそばでも激辛メニューが増えています。中にはカレーチェーンのCoCo壱番屋とのコラボ商品も出していて、激辛ラーメンからカレーラーメンへの変化も若干見られますよね。

【カップラーメン番外編】油そば

明星からは油そばのカップラーメンを出しています。作り方としては焼きそばと同様で、最初にお湯をいれて麺をほぐしてからお湯を捨てて調味料を混ぜて完成です。もうここまでくれば焼きそばとの違いが曖昧になってきますが、油そばブームにおけるニーズを上手く掴んだ商品と言えるでしょう。

どこかジャンク的なメニューなので、インスタント商品にすることでよりジャンクさが増しますよね。たまに無性に食べたくなるようなカップ麺としては最適な商品ではないでしょうか。

【カップラーメン番外編】ごはん物

もう麺すら入れずにご飯を入れてしまった革命的なカップ飯です。みなさんカップラーメンを食べきった後の汁にご飯を入れてかき込んだ経験はありませんか?かなり思い切った発想に思えますが、メーカーが完全にニーズに応えた結果をそのまま商品に反映させた結果とも言えますよね。

近年では各メーカーからラーメンスープを利用したご飯もののインスタント商品が増えてきています。自分でご飯を入れてアレンジするよりも美味しくなるようにメーカー側も考えて開発しているので、期待以上の味のクオリティを堪能することが出来るかもしれません。

コンビニとカップラーメンは最高の味方

24時間いつでも開いているコンビニには、本当に何度も助けられている人は多いのではないでしょうか?困った時にいつでも駆け込めて何でも置いているお店ってコンビニ以外では考えられないですよね。その中でもカップラーメンは一人暮らしの方にとっては、この上ないありがたい存在です。

食材を買ってなるべく自炊を心がける人もいますが、一人分の食材を維持するにはかなりの根気と徹底した管理がないと続きません。余った食材をすぐ傷ませてしまったりして結局は外食するよりも値段が高くつくことが多いですよね。

そんな時にコンビニへ駆け込んでお湯を注ぐだけで完成するカップラーメンは一人暮らしの最高の味方と言っても過言ではありません。これからも色んな種類のカップラーメンが出てくることを祈って、自分だけのお気に入りのカップラーメンを見つけてくださいね。

もっとコンビニグルメについて知りたい方はこちらもチェック

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次