ディズニーへの持ち物リスト!ランド・シーでの必須品は?【春夏秋冬】

目次

★子連れファミリーの持ち物
・粉ミルク
・哺乳瓶
・離乳食
・おむつ
・おしりふき
・着替え
・タオル
・絆創膏
・ベビーカー
・麦茶

おむつや着替えは、足りなくなればディズニー内で購入することも可能です。
絆創膏やタオルもディズニー内で購入できますが、いざ必要になったときに売っているショップを探したり移動するのは大変です。最低限は持って行きましょう。
ベビーカーはディズニーでもレンタルできるので、電車での移動にどうしても邪魔という場合は、レンタルをおすすめします。

子連れだと荷物が多くなるのは仕方ありませんが、抱っこやぐずりで親も疲れます。ベビーカーに積んだり、コインロッカーを利用したり、お土産は宅配サービスで自宅に送ってしまうなどが可能ですので、子連れディズニーなら、サービスに頼りましょう。

【ディズニーランド・ディズニーシーの持ち物】雨

雨の日や、雨が降りそうな日、真夏のゲリラ豪雨が予想される日にディズニーに行くなら、雨具も必要です。

★雨の日の持ち物
・折りたたみ傘
・レインコート
・レインブーツ
・多めのタオル

アトラクションに乗る際に大きな傘は邪魔になりがちなので、折りたたみ傘が便利です。
パラつく程度の雨で傘が邪魔なようなら、思いきってレインコートだけで過ごすのもおすすめです。
ディズニーランド・シーは水はけが良くない場所もあることを考え、レインブーツが無難です。

お子様用の長靴やレインポンチョは、ディズニー内で購入することもできます。

雨の日や悪天候の日は、さすがのディズニーも空いている傾向にあります。
子連れだと大変ですが、そうでなければ思いきってアトラクションを楽しみましょう。
運が良ければ、レインコートを着たミッキーたちに会えるかもしれませんよ。

■関連記事:雨の日のおでかけについてはこちらもチェック!

雨の日ディズニーの楽しみ方!持ち物や服装・靴は?【ランド・シー別】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
雨の日ディズニーの楽しみ方!持ち物や服装・靴は?【ランド・シー別】 | Lovely[ラブリー]
せっかくディズニーに行く予定だったのに、雨が降ってしまいテンションが下がってしまったことはありませんか?そんな人はちょっと待って下さい!雨の日でもディズニーは充分楽しめるんです!今回は雨の日ディズニーの楽しみ方を、持ち物や服装なども含めて詳しくご紹介します。

【ディズニーランド・ディズニーシーの持ち物】春

ここからは、春夏秋冬、季節別にご紹介します。

まずは、春。
春はディズニー内の桜が咲き、気候も穏やかで、春休みが終われば混雑も緩和されるので、とてもおすすめです。
ですが、春と言えば、花粉症の季節。
春は持ち物に注意が必要な季節とも言えます。

★春の持ち物
・帽子
・日傘
・日焼け止めクリーム
・マスク
・花粉症の薬

春は紫外線も強いので、気になる方は帽子や日傘を持って行きましょう。
ディズニーでの移動は屋外が多いので、普段は気にしていなくても日焼け止めクリームは数時間ごとに塗ることをおすすめします。
花粉症の方は、マスクや薬も忘れずに。

【ディズニーランド・ディズニーシーの持ち物】夏

春の次は、夏です。
夏にディズニーに行く方は、とにかく暑いことを覚悟の上で行きましょう。

★夏の持ち物
・帽子
・日傘
・サングラス
・水筒、もしくは凍らせたペットボトル飲料
・ハンディ扇風機
・うちわや扇子
・日焼け止めクリーム
・虫除け
・熱中症対策グッズ
・折りたたみ傘

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次