7 INDIVI(インディヴィ)
大手アパレル会社ワールドが手掛けるINDIVI。シャープで洗練されたデザインがブランドコンセプトで、スーツなどキチンと系の服がそろっています。通常の価格帯は高いものの、シンプルなデザインで着回しが利き流行に左右されないので、コスパは高いブランドでしょう。
また、大きいサイズも展開されており、デパートのLサイズフロアでよく見かけます。スッキリとしたデザインは細く見えると、大きめサイズの人にも人気です。
8 INDEX(インデックス)
こちらも大手アパレル会社ワールドが手掛けるブランドです。「働く女性へ活躍度の高いアイテムを」というブランドコンセプトも有り、比較的購入しやすい安い価格で、流行を取り入れたアイテムを購入できます。カラーバリエーションも豊富で、オンオフ問わず使いまわせるアイテムが多いのも魅力的です。
洋服もさることながらバッグや靴は、社会人なりたての20代前半から30代以上でも長く使えるアイテムが豊富です。特に、A4書類やお弁当も一緒に入れられるデザインのバッグも多く販売されています。
9 H&M(エイチアンドエム)
トレンド感の強いH&Mですが、ブラウスやパンツなどオフィスカジュアルでも活躍するアイテムが豊富なブランドです。アイテム数の多さもオススメ理由の一つですが、価格帯が安いのも特徴の一つではないでしょうか。
比較的10代・20代前半向け商品も多い中、30代以上のミセス世代でも、ベーシックなアイテムはユニクロに任せて、流行アイテムをしまむらやH&Mでと言う声もよく聞きます。柄物も多く、アクセントになるアイテムが欲しい時に活躍してくれるブランドです。
10 OFUON(オフオン)
大手アパレル会社がてがけるブランド、OFUONです。ターゲットは25歳という情報も有りますが、20代前半から30代以上にも人気があります。上品で可愛いレディースタイルがコンセプトのブランドで、ベーシックなデザインながらも、華やかなカラーバリエーションと素材感で明るい印象へ一役買ってくれます。
全般的に安い価格帯で、オンオフどちらでも着られる服が多いため、コスパはかなり良いオススメのビジネスカジュアルのブランドです。
11-14 オフィスカジュアルレディースブランド カ行
11 GALLORIA(ギャローリア)
イトーヨーカドーが手掛けるレディースブランド。落ち着いた色合いと雰囲気から、20代よりも30代以上にオススメです。量販店の服とは思えないデザインと安定した品質の良さはかなりコスパが良く、3L4Lなど大きなサイズにも対応しています。
12 CLEAR IMPRESSION(クリアインプレッション)
INEDなどを手掛けるアパレル会社のフランドルが手掛けるCLEAR IMPRESSIONは、「清楚な等身大の通勤スタイルを提案する」というコンセプト通り、ベーシックでクラシカルな雰囲気が特徴です。ベーシックではあるものの女性らしい華やかさも表現できる通勤服ブランドで、JJやWITHなどのファッション誌でも紹介されています。
20代前半の若い世代でも着られる大人カワイイ色のアイテムもあり、キレイめのオフィスカジュアルを探している人にオススメです。素材も上品で、デキル女オーラが漂うこと間違いなし、社会人としての好感度抜群のブランドです。
Related article /
関連記事






