ストレートアイロンで巻き髪を!ワンカール・ゆるふわMIX巻きなど!

目次

ワンカールで巻く前に、髪を上下でブロッキングしましょう。ワンカールをするときは毛束を多めにとり、髪の中間から毛先に向かってストレートアイロンを滑らせ、毛先だけ内側に巻きます。髪の毛の根元はアイロンを入れるとペタンとしてしまうので何もしなくてOK。

ワンカールの巻き方②上の髪の毛はふんわりと

ブロッキングしていた上の髪の毛は、ふんわり感を出すために中間付近から大きくカーブを描くようにワンカールを作ります。もう少し動きがほしいときは、前や後ろ向きにカールして、アイロンの動きを変え、カールの向きをランダムに作りましょう。こうすることでさらにふんわりしたワンカールが完成します。

ワンカールの巻き方③ワックスをつける

ワックスを付ける時は毛先を中心に毛束感を作るように、手ぐしを通します。毛先は指でほぐすようにワックスをつけると、もっとふわっと感のあるワンカールができます。

これでワンカールヘアの完成です。とっても簡単なので誰でもチャレンジしやすいヘアスタイルですね。

ストレートアイロンで巻き髪を作る方法②外ハネの巻き方

ワンカールは内巻きに1回カールさせる巻き髪でしたが、今度は外に巻く、外ハネヘアです。外ハネは今トレンドのヘアスタイルで、ボブの方やショートの方におすすめのヘアスタイル。内巻きは少しフェミニンな印象になりますが、外ハネはカジュアルでアレンジしづらい長さの髪の毛も簡単に可愛いヘアスタイルに変身します。

髪の毛を外ハネにする方法

髪の量によってサイドと後ろを3~5段くらいにざっくりブロッキングして、毛束をとり外に巻いていきます。巻くときは毛先をアイロンを持っていない方の手で持ち、中間部分からストレートアイロンを外側に滑らせていきます。

この時中間部分は内側に巻いて、毛先だけ外ハネにすると、中間部分にボリュームが出ますよ。ブロッキングしていた髪全て、同じように外ハネにしたら完成です。

外ハネに内巻きをプラスしてこなれ感を

外ハネに内巻きを加えるトレンドのヘアスタイルもあります。巻き方は毛量に合わせて上下2段か3段にブロッキングしたら、内側の部分は先ほどと同じように外ハネに巻きます。この時巻いた後すぐにほぐすと、柔らかい外ハネになります。表面の髪は上に持ち上げてから、内巻きにストレートアイロンを入れることで、ふんわりとしたヘアスタイルを作れます。

内側を外ハネ、外側を内巻きにするヘアスタイルは、ボブヘアや髪の短い人だけでなくミディアムやロングヘアの人も出来ますし、ただの外ハネよりカジュアルすぎず、こなれ感のあるヘアスタイルになります。

ストレートアイロンで巻き髪を作る方法③簡単MIX巻きの巻き方

続いては簡単MIX巻きの方法です。MIX巻きとは内巻きと外巻きを合わせた巻き髪のこと。髪に立体感が出て華やかな雰囲気に仕上がるので、髪が重めの方にもおすすめです。今回は毛先の方だけふんわりさせる簡単でラフなMIX巻きと、髪全体を巻いて華やかな雰囲気を出す上級者向きのMIX巻きを紹介します。

簡単MIX巻きの巻き方①下の髪の毛をS字に巻く

まずは上下にブロッキングし、下の髪から巻いていきます。アイロンを持つ手と反対の手で毛先を持ち、毛束の中間部分は内側に大きく丸みをつけるようにカーブさせて、少しキープ。そこから毛先は外側に向かってカールさせ、毛束がS字になるようにします。下の髪すべてを同じようにS字に巻いてください。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次